※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2025年4月4日号
|
情報チャンネルa |
案内・健康 |
◆料金の記載がないものは無料です ◆申込方法がないものは直接会場へ
*市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
市政テレビ5分番組
|
![]() 対象/市内在住の中学生以上で、テレビ出演または秋田市の魅力発信に興味のあるかた。17歳以下のかたは保護者の同意が必要です 定員/14人(面接による選考あり) 申込締切/4月16日(水)詳しくは市ホームページをご覧ください。ID1019110 ●問/広報広聴課tel(888)5471 |
高齢者学級「花陽クラブ」 |
健康で楽しく充実した人生を送るための講話や体験学習など。
対象/雄和地域にお住まいの65歳以上 日時/5月から来年2月までに毎月1回(全10回) 会場/雄和市民SCほか 年会費/500円(別途、実費負担あり) 申し込み/4月7日(月)9:00から雄和市民SCtel(886)5540 |
北部の高齢者大学で学ぼう! |
講話や実技、移動学習を通して、健康や生きがいづくりなどについて学びます。いずれも対象は60歳以上、年会費1,500円。
申し込み/4月8日(火)から17日(木)までの平日に、(1)が北部市民SCtel(893)5969、(2)が下新城交流センターtel(873)4839 (1)しおかぜ大学 日時/5月8日(木)から来年3月までの原則第2木曜に11回、13:30〜15:00 会場/北部市民SC 先着/60人 (2)北部高齢者大学 日時/5月21日(水)から来年3月までの原則第3水曜に11回、13:30〜15:00 会場/下新城交流センター 先着/40人 |
いーぱるで学びませんか |
いずれも対象は、東部地域にお住まいの60歳以上の女性。会場は東部市民SCほか。
申し込み/4月7日(月)から25日(金)まで東部市民SCtel(853)1389(平日) ◆ミセスカレッジ東部 充実した熟年期を送りましょう。日時/5月8日(木)から来年3月までの原則第2木曜に9回、10:00〜12:00 年会費/1,500円(別途、実費負担あり) ◆東部女性セミナー 考えて行動する女性をめざそう。日時/5月19日(月)から来年3月までの原則第3月曜に10回、10:00〜12:00 年会費/2,500円(別途、実費負担あり) |
かめかめ歯学級 |
歯科衛生士・栄養士・保健師の講話やお口の体操など、お口の健康づくりからフレイル(加齢による心身の衰え)の予防に取り組む講座です。対象/おおむね65歳以上で、原則全6回参加できるかた
日時/5月21日(水)、6月18日(水)、7月9日(水)、8月6日(水)、9月10日(水)、10月8日(水)、10:00〜12:00 会場/市保健所2階大会議室(八橋) 定員/24人(初参加を優先して選考) 申し込み/4月25日(金)まで保健予防課tel(883)1178 |
みんなの掲示板(3) |
◆4月2日は「世界自閉症啓発デー」
4月2日から8日は発達障害啓発週間でもあります。これに合わせ4月は、セリオンをシンボルカラーのブルーにライトアップします。 ●問/秋田県発達障害者支援センターふきのとう秋田tel(826)8030 ◆介護支援ボランティア登録講習会 介護保険施設、児童館、市立図書館などでボランティア活動をしてスタンプを集めると、年間最大5,000円の交付金が受けられます。次の講習会(いずれか1日)が必須。対象/要介護認定を受けていない65歳以上 日時/4月9日(水)、5月15日(木)、14:00〜15:30 会場/市老人福祉センター3階(八橋) 保険料/230円 持ち物/介護保険被保険者証 ●問/秋田市社会福祉協議会tel(862)7445 ◆KHJ秋田ばっけの会 対象/ひきこもりのかたとご家族 日時/4月13日(日)・19日(土)、13:30〜15:30(19日はひきこもりのかたのみ) 会場/中央市民SC(市役所3階)。13日は洋室2・3、19日は和室1・2 ●問/KHJ秋田ばっけの会事務局tel090-9539-2365 ◆市立病院の腎不全教室 腎不全が進行したら出る症状や、透析が近いと言われたらどのような治療があるのか、泌尿器科医師が、血液透析、腹膜透析、腎移植について解説します。日時/4月15日(火)15:30〜16:00 会場/市立病院5階講堂 ●問/医事課tel0570-01-4171 ◆精神障がい者家族相談 日時/4月18日(金)10:00〜15:00 会場/市老人福祉センター3階(八橋) ●問/NPO法人秋田けやき会tel(867)1650 ◆死別の苦しみ・悲しみを語る「遺族の集い」 日時/4月19日(土)13:00〜15:00(個人ケア〈要申込〉は14:00まで) 会場/県社会福祉会館(旭北) 参加費/300円 ●問/遺族の集いtel090-3207-8706 ◆講話「お腹(なか)から考える健康づくり+熊のお話」 対象/会場までご自身で来ることができる65歳以上 日時/4月22日(火)10:00〜11:00 会場/川元地域包括支援センター社協 先着/20人 申し込み/同センターtel(853)5968(平日) ◆アクアリラックス(水中運動) 対象/19歳以上 日時/5月の毎週金曜(2日(金)を除く)、9:15〜10:30 会場/サンライフ秋田 受講料/3,600円 先着/25人 申し込み/4月5日(土)10:00からサンライフtel(863)1391 ◆けやき大学「水彩画教室」 対象/60歳以上 日時/5月12日(月)から6月までの毎週月曜、14:00〜16:00 会場/市老人福祉センター(八橋) 定員(抽選)/20人 申し込み/4月11日(金)まで秋田市社会福祉協議会tel(862)7445 |
![]() |
©2025秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. |