※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2025年5月16日号
|
情報チャンネルa |
案内 |
◆料金の記載がないものは無料です ◆申込方法がないものは直接会場へ
*市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
秋田の初夏の風物詩♪
|
![]() おばこ姿の「あきた観光アンバサダー」が、秋田蕗を刈り取る恒例の撮影会です。 日時/6月7日(土)7:00〜8:00 会場/仁井田大野の蕗畑 定員/30人(抽選) ●申し込み/5月19日(月)10:00から23日(金)12:00まで、住所、氏名、携帯電話番号を、電話かEメールでお知らせください。 秋田観光コンベンション協会tel(824)1211 eメール acvb@acvb.or.jp |
ボランティア活動助成金 |
市内で1年以上の活動実績があり年5回以上の活動を行っている、会員10人以上のボランティア団体に活動費を助成します。
申請期限/6月16日(月)。詳しくは秋田市社会福祉協議会ホームページをご覧ください。 https://www.akita-city-shakyo.jp/pages/173/ 問い合わせ/tel(862)7445 |
特設人権相談所 |
子どもや高齢者への虐待、いじめや体罰、外国人や障がいのあるかたへの差別、近隣との争いごと、配偶者からの暴力、結婚・離婚の強要・妨害、誹謗(ひぼう)中傷などの相談に応じます。
日程と会場/(1)6月1日(日)=北部市民SC3階洋室5・6、(2)2日(月)=にぎわい交流館4階研修室6 時間/10:00〜15:00 問い合わせ/秋田地方法務局tel(862)1443 *平日8:30〜17:15、電話による相談にも応じています。 みんなの人権110番/tel0570-003-110、こどもの人権110番/tel0120-007-110 |
みんなの掲示板(2) |
◆障がい児者総合相談会
対象/身体・知的・精神・発達障がいのあるかたとそのご家族 日時/6月1日(日)13:30〜16:00 会場/遊学舎 問い合わせ/指定相談支援事業所クローバーtel(846)5328・FAX(846)5358 ◆ピアカウンセラー交流事業 身体に障がいのあるかたとそのご家族を対象に、障がい(肢体不自由)のあるピアカウンセラーが悩みや話を聞き、アドバイスします。 申し込み/障がい者生活支援センターほくとtel(873)7804・FAX(853)4977 ◆如斯亭(じょしてい)庭園ボランティアガイド募集 独り立ちできるまでの実践研修を行います。ガイドの担当は月1回程度。年会費1,000円。 申し込み/旧秋田藩主佐竹氏別邸(如斯亭)庭園tel(834)6300 |
市民相談センターの無料相談(市役所1階) |
||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
©2025秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. |