※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2025年5月16日号

情報チャンネルa

健康

◆料金の記載がないものは無料です ◆申込方法がないものは直接会場へ
*市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。

「秋田市健診ガイド」を広報あきたと同時配布


 集団健診の全日程や、各種検診の情報などを詳しく掲載している「秋田市健診ガイド」を、広報あきた今号と同時配布していますので、ぜひご覧ください。
 なお、集団健診(地域巡回する胸部・大腸・胃がん〈胃部X線〉検診を含む)は完全予約制となります。
問い合わせ/保健予防課tel(883)1176・1177・1178

市民スポーツ祭

◆合気道体験教室
 日時/6月4日(水)から16日(月)までの毎週月・水・金曜、18:00〜 会場/県立武道館
申し込み/秋田市合気道連盟の鎌田さんtel090ー7073ー6205
◆グラウンド・ゴルフ
 日時/6月15日(日)8:30〜 会場/太平山リゾート公園グラウンド・ゴルフ場 参加費/1,000円
申し込み/6月8日(日)まで秋田市グラウンド・ゴルフ協会の小西さんtel090ー2271ー1091

はずむ!スポーツ教室

申し込み/NPO法人スポーツクラブあきたtel(828)8676
◆健康運動教室(高齢のかた向け)
 簡単な筋トレやストレッチなど。時間は10:00〜11:00。
 会場が茨島体育館/5月20日(火)から30日(金)までの毎週火・金曜、6月の毎週月曜
 会場がCNAアリーナ★あきた/7月7日(月)・14日(月)、8月25日(月)、9月の毎週月曜(15日を除く)
◆生き生き健康スポーツ教室(運動不足のかた向け)
 健康有酸素運動。時間は10:00〜11:00。
会場が茨島体育館/6月19日(木)・26日(木)、9月25日(木)
会場がCNAアリーナ★あきた/7月3日(木)・10日(木)、8月21日(木)・28日(木)、9月4日(木)
◆親子なかよし体操教室
 お子さんの対象/4・5歳日時/6月11日(水)・18日(水)・25日(水)、7月9日(水)、9月3日(水)・24日(水)、15:00〜16:00 会場/CNAアリーナ★あきた

青少年教室「フローピラティス」

「動く瞑想(めいそう)」とも言われるフローピラティスでリフレッシュ。
対象/市内に在住または通勤・通学しているかた
日時/6月4日(水)・10日(火)、18:45〜20:00
会場/CNAアリーナ★あきた
先着/12人
申し込み/5月19日(月)から(19日は39歳以下のみ受け付け)生涯学習室tel(888)5810

正しい歩き方講座

“ちょっとの意識で体は変わる“健康運動指導士による講話と実技を行います。
対象/18歳以上
日時/6月12日(木)10:30〜11:30
会場/イオンモール秋田セントラルコート
先着/30人
申し込み/電話かEメールで、氏名、生年月日、電話番号を5月19日(月)から保健予防課へ。
tel(883)1178
eメール ro-hlpr@city.akita.lg.jp

簡単なリズム体操で健康な体を!

いすを使った健康体操や簡単なリズム体操で健康長寿につなげよう!講師はフィットネスインストラクターの安田みどりさん。
対象/18歳以上
日時/6月16日(月)10:00〜11:30
会場/河辺総合福祉交流センター
先着/20人
申し込み/5月19日(月)8:30から河辺市民SCtel(882)5171

健康教室「バレトン」

専門インストラクターと有酸素運動で健康づくり!
対象/18歳以上
日時/6月3日(火)11:00〜12:00
会場/一つ森コミュニティ体育館
先着/20人
申し込み/5月17日(土)10:00から一つ森コミュニティ体育館tel(831)8300
*バレトン=フィットネス・バレエ・ヨガの要素を含んだエクササイズ

ザ・ブーンの健康増進教室

会場はクアドームザ・ブーン。
(1)(2)とも10:50〜12:15にストレッチ&水中歩行、12:30〜13:30に水泳を行います。
(1)1日コース
 6月3日(火)から27日(金)までの毎週火・金曜。参加費(入館料別)各600円。
(2)秋田駅東口から9:45発のバス送迎付きコース(要申込)
 6月6日(金)・13日(金)・20日(金)・27日(金)。参加費(入館料込)各1,385円。
申し込み/5月23日(金)9:00からザ・ブーンtel(827)2301

いきいきサロン

シニア体操♪動きやすい服装でフェイスタオルをお持ちください。
対象/65歳以上
日時/5月29日(木)10:00〜12:00
会場/飯島老人いこいの家
問い合わせ/tel(845)3692

ゆうゆうクラブ「吊るし飾り教室」

対象/60歳以上
日時/6月6日(金)から7月11日(金)までの毎週金曜、10:00〜12:00
会場/雄和ふれあいプラザ
材料費/各600円
持ち物/裁縫道具
問い合わせ/雄和ふれあいプラザtel(886)5071

サンライフへGO!

対象は19歳以上。会場はサンライフ秋田。
申し込み/5月17日(土)10:00からサンライフ秋田tel(863)1391
◆アクアリラックス(水中運動)
 日時/6月の毎週金曜、9:15〜10:30 受講料/3,600円 先着/30人
◆楽しく筋力アップ
 自分の体重を利用した運動。日時/6月9日(月)から7月14日(月)までの毎週月曜(6月23日を除く)、18:30〜19:45 受講料/4,800円 先着/20人
◆大人の水泳教室(初心者向け)

 日時/6月13日(金)から7月18日(金)までの毎週金曜、10:45〜11:45 受講料/5,730円 先着/15人

市立病院「笑顔カフェ」

「高齢者が気を付けたいお金の管理」がテーマ。
対象/認知症に関心のあるかた、困っているかた
日時/5月29日(木)14:00〜15:00
会場/市立病院5階講堂
問い合わせ/認知症疾患医療センターtel(866)7123

みんなの掲示板(3)

◆フラダンス教室
 対象/16歳以上 日時/6月12日(木)と7月の毎週木曜(24日を除く)、13:00〜14:00 会場/県立武道館 参加費/3,500円 先着/20人 
申し込み/6月9日(月)まで県立武道館tel(862)6651
◆認知症カフェ「桜サロン」
 専門職による軽体操や相談、交流。脳の健康チェックも。日時/5月21日(水)10:00〜11:30 会場/クロッセ秋田2階(中通)
問い合わせ/中通地域包括支援センター幸ザ・サロンtel(827)3323
◆在宅療養を支える医療・介護サービスや医療・介護事業所を、
 スマートフォンなどで検索する方法を解説した資料を展示します

 日程/6月8日(日)まで 会場/きららとしょかん明徳館
問い合わせ/秋田市在宅医療・介護連携センターtel(827)3636
◆男の介護教室〜介護ベッド体験〜
 対象/会場までご自身で来ることができる男性 日時/6月10日(火)10:00〜11:30 会場/川元地域包括支援センター社協 先着/12人
申し込み/川元地域包括支援センター社協tel(853)5968(平日)
◆高齢者セーフティ研修会
 〜人生の最終段階を迎える前にあなたの思いについて考えてみましょう〜
 人生会議をはじめよう、特殊詐欺最新情報などの講演。日時/6月20日(金)13:30〜15:30 会場/北部市民SC1階地域文化ホール 定員/50人
申し込み/電話かFAXで、氏名、電話番号を5月30日(金)まで土崎地域包括支援センター永覚町へ。tel(846)6471・FAX(846)6475
*人生会議…残された人生をどのように過ごしたいのかなど、家族らと話し合う取り組みの愛称。
◆おしゃべりサロン「日赤でかだろ」
 看護学生と気軽におしゃべりしませんか。血圧測定やミニ講話、地域包括支援センター職員による相談コーナーも。日時/6月4日(水)、7月2日(水)、10:00〜12:00 会場/日本赤十字東北看護大学
問い合わせ/日本赤十字東北看護大学tel(829)3046
◆秋田大学医学部附属病院のがんサロン
 「がんと栄養」がテーマ。講師はがん病態栄養専門管理栄養士。日時/6月20日(金)14:00〜15:30 会場/院内図書館「ひだまり」
問い合わせ/同病院がん相談支援センターtel(884)6277


©2025秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.