※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2025年7月4日号

令和7年度秋田市功労者

市勢発展に大きく貢献


●問い合わせ/総務課tel(888)5423
*かっこ内は住所で、民生委員・児童委員は担当地区名です。◎印は、複数の分野で受彰されているかたです。

 市では、明治22年の秋田市役所開庁日にちなんで、昭和3年、7月12日を「市の記念日」に制定しました。毎年これに合わせ、市勢発展に貢献されたかたがたを表彰しています。今年度の被表彰者は次のみなさんです。
 表彰式は、7月11日(金)午前10時30分からミルハスで行う市の記念日式典で行います。

功労者表彰

齊藤善悦さん(雄和)

 河辺雄和商工会会長として、多くの実績を残したほか、「芸術の里かわべゆうわプロジェクト」を先導するなど、本市の地域商工業の振興・発展に大きく貢献されました。

檜森利光さん(御所野)

 秋田市公平委員会委員として、適正な審査に努め、本市の公平行政の推進に大きく貢献されました。

一般表彰(敬称略)

【交通安全】
交通指導隊員/石川悦朗(旭川)
地区交通安全協会役員/小澤金治(土崎港)、石川和雄(土崎港)

【自治振興】
町内会長/鈴木基弘(千秋)、髙橋宗悟(千秋)、中嶋辰治(中通)、進藤光正(楢山)、佐藤康夫(保戸野)、岡田純吉(保戸野)、小川潤悦(保戸野)、藤田(旭北)、鷲谷安幸(保戸野)、齊藤勝美(川元)、佐藤昭弘(川尻)、安宅良一(川尻)、髙橋信好(牛島)、坪井康雄(広面)、佐々木卓郎(柳田)、藤井俊弥(土崎港)、伊藤武司(新屋)、高橋眞人(新屋)、小熊正英(将軍野)、佐藤忠昭(太平)、藤原孝春(下新城)、髙敏雄(仁井田)、植村和夫(御野場)、鈴木貞典(河辺)、佐藤廣重(河辺)、池田幹博(雄和)、皆川公(雄和)、竹内繁(泉)

【社会福祉】
地区社会福祉協議会役員/時田博(泉)
民生委員・児童委員/伊藤喜信(旭北)、柏谷稔(保戸野)、野呂雅子(八橋)、成田善明(外旭川)、大嶋博隆(旭川)、髙橋金好(新屋)、保坂慶正(飯島)、永田愼一(上新城)、鶴田一成(河辺)、鈴木一枝(雄和)、石井榮美(雄和)、髙橋一行(新屋勝平)、鎌田祐子(外旭川)、古里惠津子(金足)、堀井田鶴子(新屋勝平)、伊藤裕子(飯島)、佐藤正博(上新城)、阿部慶子(下北手)、川尻普子(川尻)

【保健・医療】
地方独立行政法人市立秋田総合病院評価委員会委員/中澤俊輔(手形)
地域保健推進員会会長/三浦華織(山手台)、伊藤兼治(下浜)、朝倉孝子(桜)

【環境】
不法投棄監視員/佐々木義(河辺)、熊谷直正(河辺)、金子正信(下新城)

【産業振興】
商業振興/塚田哲雄(八橋)
山林看守人/斎藤弘美◎(山内)、嵯峨清行(柳田)
林道管理責任者/鈴木鉄男(太平)、斎藤弘美◎(山内)

【教育・文化】
文化財保護審議会委員/池田吉男(牛島)
青少年育成/半田弘子(八橋)、船木ひとみ(外旭川)、奈良美可(金足)
児童育成クラブ世話人/安藤美和(保戸野)、石井さとみ(千秋)、松尾あけみ(保戸野)、鈴木美和子(八橋)、薩摩澄(飯島)、渡辺京子(御所野)、佐藤広子(下新城)、能登谷美幸(土崎港)、佐々木竹子(河辺)、石塚ゆき(東通)、足利美喜子(御野場)、新堀聡子(中通)
生涯学習奨励員/舘岡直子(泉)、鎌田悟(将軍野)、佐藤眞知子(新屋)、相原和子(浜田)、菅原誠悦(広面)、池田チヅ子(桜)、佐藤敦子(河辺)、佐々木みどり(河辺)

【都市整備】
建築紛争調停委員会委員/伊藤加久子(茨島)


©2025秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.