※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2025年7月4日号
|
笑顔がいいね |
育児コーナー |
★会場案内
・子育て交流室(子育て相談支援課)/アルヴェ5階 ・子ども広場とフォンテ文庫/フォンテAKITA6階 ・子育て交流ひろば …中央/市役所2階、東部・南部・河辺・雄和/各市民SC1階、西部・北部/各市民SC2階 ◆料金の記載がないものは無料 ◆申込方法の記載がないものは直接会場へお越しください |
親子で遊ぼう! |
||
イベント情報はこちらからも↓
![]() 子育てイベント 「※」印=各市民SC内の施設が会場です。申込時にご確認ください
![]() ■7/31(木)、西部子育て交流ひろばの利用は13:00からとなります |
ハッピーほりでぃ!わくわくタイム
|
土曜か日曜の希望する日に子育て交流室で、読み聞かせや歌遊び、マジック、伝承遊び、英語表現など、お子さん向けのパフォーマンスを披露していただけるかたを大募集!
申し込み/ 活動申込書を活動希望日の2週間前までに、FAXかEメールでお送りください。申込書は、子育て相談支援課窓口にあるほか、下記ホームページからダウンロードもできます HP/https://www.alve.jp/facility/child/child_fureai FAX(887)5335 eメール/ro-wfcr@city.akita.lg.jp ●問い合わせ/子育て相談支援課tel(887)5340 |
子育てのイライラとの上手な付き合い方 |
子どもにイライラしたり、怒りすぎたかなと落ち込んだりしませんか?一般財団法人日本アンガーマネジメント協会から講師を招き、「怒らない」よりも「怒っても大丈夫」に変わるヒントを学びます。その日からできる簡単なコツもご紹介します。
日時/7月17日(木)10:30〜11:30 会場/きららとしょかん新屋図書館研修室 先着/10人(お子さん同伴可) 申し込み/7月8日(火)10:00から電話か直接同館カウンターへ。tel(828)4215 |
育児講座「乳幼児の救急と安全」 |
けがや事故の対応・予防のお話と、心肺蘇生法体験を行います。
対象/就学前のお子さんの保護者 日時/7月22日(火)10:30〜11:30 会場/河辺子育て交流ひろば 申し込み/7月15日(火)10:00から河辺子育て交流ひろばtel(882)5146 |
プレママトーク |
助産師を囲んで一緒におしゃべり♪
対象/妊娠35週ころまでの妊婦さん 日時/7月24日(木)10:00〜11:00 会場/市保健センター(八橋) 先着/5人 申し込み/7月5日(土)から22日(火)まで下記コードを読み込んで 問い合わせ/子ども健康課tel(883)1175 ![]() プレママ |
産後のママトーク |
助産師を囲んで一緒におしゃべり♪
対象/産後6か月ころまでの母親(お子さんも一緒にどうぞ) 日時/7月25日(金)10:00〜11:30 会場/市保健センター(八橋) 先着/10組 申し込み/7月5日(土)から23日(水)まで下記コードを読み込んで 問い合わせ/子ども健康課tel(883)1175 ![]() 産後のママ |
妊娠届
|
平日勤務などで、八橋の市保健所内にある「ネウボラ」に来所が難しい妊婦さんのために、土曜窓口を開設しています。面接は20分程度です。
対象の妊婦さん/妊娠届を提出するかた、ネウボラ以外で妊娠届を提出したかた、転入されたかた(ネウボラでの面接がまだのかた) 日時/7月26日(土)、8月23日(土)、9:00〜12:00 申し込み/子ども健康課tel(883)1175 |
ぱくぱく元気教室(幼児食教室) |
親子でおにぎりづくり、幼児食の進め方の話、親子ふれあい遊び、個別相談など。
お子さんの対象/1歳6か月児健診終了後〜就学前 日時/7月31日(木)10:00〜11:30 会場/市保健センター(八橋) 先着/15組 申し込み/7月7日(月)8:30から24日(木)まで下記コードを読み込んで 問い合わせ/子ども健康課tel(883)1174 ![]() ぱくぱく元気教室 |
お子さんの歯大切に |
問い合わせ/子ども健康課tel(883)1174
◆歯ッピースマイル 歯科医師による、むし歯予防のお話と公開相談。歯みがき体験と個別相談も。 お子さんの対象/乳幼児 日時/7月23日(水)10:00〜12:00 会場/市保健センター(八橋) 定員(抽選)/15組 申し込み/7月4日(金)から13日(日)まで下記コードを読み込んで ![]() 歯ッピースマイル ◆歯ッピーマウス 仕上げみがきについて、個別指導と歯科衛生士とのフリートーク。 お子さんの対象/1〜3歳 日時/8月1日(金)10:00〜11:30 会場/市保健センター(八橋) 定員(抽選)/6組 申し込み/7月14日(月)から23日(水)まで下記コードを読み込んで ![]() 歯ッピーマウス |
1歳6か月・3歳児健診 |
問い合わせ/子ども健康課tel(883)1174
7月末までに通知を郵送します。詳しくは、下記コードを読み込んでご確認ください。 受付時間/12:45〜13:30 会場/市保健センター(八橋) ![]() 1歳6か月・3歳 ★1歳6か月児健診の対象と健診日 ◆令和6年1月生まれのお子さん ・1月1〜10日生まれ=8月6日(水) ・1月11〜20日生まれ=8月7日(木) ・1月21〜31日生まれ=8月20日(水) ★3歳児健診の対象と健診日 ◆令和4年2月生まれのお子さん ・2月1〜8日生まれ=8月21日(木) ・2月9〜13日生まれ=8月22日(金) ・2月14〜19日生まれ=8月26日(火) ・2月20〜28日生まれ=8月27日(水) |
子育てナビゲーターの巡回相談 |
妊婦さんや就学前のお子さんがいるご家庭を対象に、子育ての悩みや保育所入所などの相談に応じます。
★会場と日時…時間は10:00〜12:00 雄和子育て交流ひろば/7月16日(水) 北部子育て交流ひろば/7月23日(水) 問い合わせ/子育て相談支援課tel(887)5340 |
育児相談 |
保健師、栄養士、歯科衛生士が個別相談に応じます。お子さんの対象/乳幼児
日時/7月28日(月)9:00〜12:00 会場/市保健センター(八橋) 先着/3組 申し込み/子ども健康課tel(883)1174 *電話相談は随時行っています。 |
♪地域で育児♪ |
太字の( )内はお子さんの対象です。◎は各地区の主任児童委員さんの印。
★すこやか広面(就学前) 7月11日(金)10:30〜11:30、広面児童館で。夏まつりごっこ♪ 問い合わせ/◎大嶋さんtel080-3392-7880 ★ちびっ子ひろば・育児相談(就園前) 7月24日(木)10:30〜11:30、御所野交流センターで。夏まつりごっこ♪ 問い合わせ/御所野交流センターtel(826)0671 ★あおぞらキッズ(就学前) 7月27日(日)10:00〜11:30、外旭川児童センターで。先着10組。申し込み/開催日の3日前までに◎斉藤さんtel(868)5301 |
![]() |
©2025秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. |