※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2025年7月4日号
|
情報チャンネルa |
催し |
◆料金の記載がないものは無料です ◆申込方法がないものは直接会場へ
*市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
つくる・みせる・あそぶ
|
日時/7月19日(土)→8月24日(日)10:00〜18:00 会場/秋田駅ビルアルス地下1階 *火曜は定休日(8月5日(火)を除く)。 小学生の夏休み期間に合わせて期間限定オープン!親子でさまざまな創造力を育(はぐく)み、楽しむことができる体験ブースや仕掛けを展開。地元食材を使ったカフェやオリジナル商品の販売、ワークショップなども♪ぜひお越しください。 ●問い合わせ/NPO法人アーツセンターあきたtel(893)5656 |
企画展・秋田城とむかしのトイレ
|
![]() 会期/7月19日(土)→8月24日(日) 会場/秋田城跡歴史資料館 *入館料310円(高校生以下無料) 秋田城跡を代表する遺構「古代水洗厠舎(トイレ)」(上の写真)を中心に、秋田県内で調査されたさまざまな時代のトイレを紹介します。 ■ギャラリートーク/7月26日(土)11:00〜11:30 ●問い合わせ/秋田城跡歴史資料館へtel(845)1837 史跡秋田城跡発掘調査体験 対象/小・中学生 日時/7月19日(土)10:00〜12:00 *先着10人 古代の城柵である秋田城跡で、発掘調査を体験してみませんか。参加無料。申し込みは、7月7日(月)から秋田城跡歴史資料館へ。tel(845)1837 |
如斯亭(じょしてい)庭園生け込みの公開 |
![]() 秋田県華道連盟「古流松應会」による生け込みを披露します。生け込み体験も(要申込・先着5人。初参加のかたを優先)。 日時/7月26日(土)13:30〜15:00(作品展示は8月1日(金)まで) 会場/旧秋田藩主佐竹氏別邸(如斯亭)庭園 入園料/310円(高校生以下無料) 体験の申し込み/7月7日(月)9:00から佐竹史料館tel(863)0770 |
あきた若者サポートステーション「しごと塾」 |
就職に向かうための自分をつくるプログラム。対象/働きたいと思っていても、あと一歩が踏み出せないおおむね15〜49歳 日時/毎週水・金曜、9:00〜12:00(午後からはおしゃべりやゲームを楽しむ自由参加のフリースクールも) 会場/市内公共施設 先着/毎月各10人 申し込み/参加希望月の前月末までにあきた若者サポートステーションtel(853)4367 ◆7月30日(水)まで、きららとしょかん明徳館で「しごと塾」のパネル展を開催! 7月18日(金)は、同館2階研修室で開催する「しごと塾」の見学や相談もできます。 |
みんなの掲示板(2) |
◆秋田混声合唱定期演奏会 日時/7月13日(日)14:00〜 会場/アトリオン音楽ホール 入場料/1,000円(中・高校生500円、小学生無料) 申し込み/同コンサート事務局の三浦さんtel070-5017-1213 ◆わだちマルシェ 農業と福祉の連携によって生産された農産物・加工品の販売やテーブルゲーム、音楽イベント。日時/7月19日(土)10:30〜17:30 会場/河辺総合福祉交流センター 問い合わせ/わだちマルシェ実行委員会tel(882)5128 ◆作家の塩野米松さんに学ぶ「聞き書き術」 インタビューや文字起こし、原稿執筆までの実習を通じて「聞き書き」の基本的な心得や技術を学びます。日時/7月20日(日)10:15〜16:00、21日(月)10:00〜18:00 会場/文化創造館2階スタジオA1 参加費/3,000円 申し込み/7月10日(木)18:00まで下記コードを読み込むか電話で文化創造館tel(893)6424 ![]() 聞き書き術 ◆自立支援セミナー Let's e(レッツイー)スポーツ 対戦型のインターネットゲームの体験会。対象/障がいのあるかたとそのご家族など 日時/7月21日(月)13:00〜16:00 会場/遊学舎研修室1・2 先着/8人 申し込み/7月11日(金)まで障がい者生活支援センターほくとtel(873)7804・FAX(853)4977 ◆仁井田の歴史を紐(ひも)解く講演会「仁井田塾」 講師は仁井田幼稚園理事長の相場利治さん。仁井田の伝承行事「火振りかまくら」と「あきた大蕗まつり」について。日時/7月27日(日)10:00〜12:00 会場/仁井田地区コミセン 申し込み/仁井田地区コミセン管理運営委員会tel(839)6399 ◆秋田北法人会の「年収の壁」徹底対策セミナー 会社が知っておきたい最新のポイントを学びます。日時/7月29日(火)14:00〜16:00 会場/ユースパル(寺内) 参加費/1,000円(同法人会員以外は2,000円) 定員/50人 申し込み/7月18日(金)まで秋田北法人会tel(845)8078 |
![]() |
©2025秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. |