※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2025年7月4日号

情報チャンネルa

健康

◆料金の記載がないものは無料です ◆申込方法がないものは直接会場へ
*市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。

全市一斉ラジオ体操のつどい


 各小学校グラウンドなどで、朝6:00台(一部を除く)に行います。ぜひご参加を!詳しくは、秋田市スポーツ協会へお問い合わせください。tel(896)5331
開催日と地区
7月19日(土)=旭南茨島・川尻・中通・保戸野・泉・寺内・旭川・東・飯島・港北・岩見三内・河辺
7月20日(日)=旭北・八橋・明徳・太平・下北手・広面・桜・豊岩・下浜・八田楢田・牛島・仁井田・四ツ小屋・築山・上北手・大住・御所野・下新城・外旭川・高清水・飯島南・戸島・雄和
7月23日(水)=土崎南・土崎小
9月7日(日)=新屋
9月14日(日)=勝平・浜田・金足西 未開催=上新城・金足東

サンライフで健康に

対象は19歳以上。会場はサンライフ秋田。
申し込み/7月5日(土)10:00からサンライフ秋田tel(863)1391
◆水中ではじけよう♪AQUA ZUMBAR(アクアズンバ)(R)
 水中でラテンのリズムに乗って、楽しく踊りながら運動しよう! 日時/7月25日(金)10:45〜11:45 受講料/1,000円 先着/30人
◆アクアリラックス(水中運動)
 日時/8月の毎週金曜(15日を除く)、9:15〜10:30 受講料/3,600円 先着/30人
◆楽しく筋力アップ
 自分の体重を利用した運動。日時/8月4日(月)・18日(月)、9月1日(月)・8日(月)・29日(月)、18:30〜19:45 受講料/4,800円 先着/20人

市立病院の教室

会場は市立病院5階講堂。
(1)腎不全教室
 血液透析・腹膜透析・腎移植について泌尿器科医師が説明します。日時/7月8日(火)15:30〜16:00 ●問い合わせ/医事課tel0570-01-4171
(2)呼吸教室
 臨床検査技師がCOPD(慢性閉塞性肺疾患)と呼吸機能検査について、訪問看護師が在宅酸素療法について話します。日時/7月10日(木)13:30〜14:10 ●問い合わせ/医事課tel0570-01-4171
(3)認知症カフェ「笑顔カフェ」
「檜山(ひやま)茶を嗜(たしな)みながら認知症について語る会」をテーマに、専門職員が質問や相談に応じます。対象/認知症に関心のあるかた、困っているかた 日時/7月31日(木)14:00〜15:00 先着/15人 ●申し込み/7月7日(月)9:00から認知症疾患医療センターtel(866)7123

いきいきサロン

対象は65歳以上。
◆しょっつる節・秋田節・港小唄を踊ろう
 日時/7月10日(木)10:00〜12:00 会場/飯島老人いこいの家 持ち物/扇子(持っているかたのみ) ●問い合わせ/tel(845)3692
◆ダンスセラピー・心と体の音楽運動療法
 動きやすい服装で。日時/7月11日(金)10:00〜12:00 会場/大森山老人と子どもの家 ●問い合わせ/tel(828)1651
◆楽しい消しゴムはんこ教室 水風船柄のうちわ
 日時/7月24日(木)10:00〜12:00 会場/雄和ふれあいプラザ 材料費/800円 定員/10人 ●申し込み/7月16日(水)まで雄和ふれあいプラザtel(886)5071(平日)

地域型はつらつくらぶ

◆会場が飯島地区コミセン
 軽体操や脳のトレーニングなど。対象/65歳以上 日時/7月25日(金)から10月10日(金)までの原則毎月第2・4金曜、10:00〜11:30 定員/20人
申し込み/7月4日(金)から14日(月)まで飯島地域包括支援センター金寿園tel(853)5820
◆会場が太平地区コミセンと旭川地区コミセン
 体力や筋力の向上などの講話と体操。対象/介助なしで参加できる65歳以上 日時/7月から9月までと11月から1月まで、それぞれ毎月2回の計6回、13:00〜14:30 定員/各20人
●申し込み/秋田中央接骨院tel(834)8513

みんなの掲示板(4)

◆日本赤十字東北看護大学・介護福祉短期大学部の公開講座
 テーマは「サピエンスと感染症とワクチン」。日時/7月18日(金)18:00〜19:00 会場/日本赤十字東北看護大学152講義室 定員/50人
申し込み/日本赤十字東北看護大学tel(829)3023
◆公益社団法人秋田県理学療法士会の公開講座
 健康に関する講演、体操、身体機能測定など。日時/7月19日(土)13:00〜16:30 会場/アトリオン地下1階イベント広場・多目的ホール
問い合わせ/秋田リハビリテーション学院tel(865)0188
◆秋田大学医学部附属病院のがん情報セミナー「『がん』に負けない身体づくり〜フレイル予防で生活の質を守る〜」
 *フレイル=加齢による心身の衰え
がん相談支援センターの出張相談も(先着10人)。日時/8月25日(月)14:00〜16:00 会場/県立図書館 定員/30人
申し込み/下記コードを読み込むか電話で県立図書館
tel(866)8400(休館日を除く平日)

がん情報セミナー


©2025秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.