※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2025年7月18日号
|
令和7年度 秋田市文化選奨 |
優れた功績を称(たた)えて |
秋田市文化選奨は、芸術・学術などの各分野において優れた作品を発表し、市の文化の振興に貢献されたかたに贈られます。今年は、次のみなさんが受賞されました。
●問い合わせ/文化振興課tel(888)5607 【表彰式】7月25日(金)午後4時〜、ANAクラウンプラザホテル秋田4階「シリウス」 |
【部門】美術(洋画)
作品名/たはぶれせむとや ![]() 受賞者/小林顕さん ![]() 【選考理由】 画面いっぱいに描かれた母体に戯(たわむ)れているかのようにデフォルメされた子どもらの姿を流麗な線で描き、躍動感あふれながらも全体に落ち着いた色調で統一し、繊細かつ力強い線で動的な構図を表現しているところなどが、小林さんの一貫した制作に対する姿勢とともに、高く評価されました。 【部門】学術(民俗学) 作品名/太平山系 失われた石像 ![]() 受賞者/
【選考理由】 太平山の山岳信仰を通じて登山道や廃道に祀(まつ)られた石像について、畠山さんが約30年にわたり記録した写真に、佐藤さんが刻文(こくぶん)の読み取りや菅江真澄などの資料との対比、信仰の背景などの解説を加えて刊行されたものです。貴重な文化遺産の保存に貢献し、優れた業績であると高く評価されました。 |
![]() |
©2025秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. |