※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2025年7月18日号
|
情報チャンネルa |
催し |
◆料金の記載がないものは無料です ◆申込方法がないものは直接会場へ
*市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
赤れんが郷土館企画展
|
![]() 竹久夢二「舞姫」 会期/7月26日(土)→9月28日(日) 観覧料/310円(高校生以下無料) 勝平得之(とくし)が集めたコレクションから、竹久夢二、山川秀峰(しゅうほう)、伊東深水(しんすい)といった東西の美人画の名手たちが手がけた版画を紹介します。 ●問い合わせ/赤れんが郷土館tel(864)6851 |
秋田港海の祭典
|
![]() 船舶公開の様子 日時/7月26日(土)12:00〜21:00 会場/道の駅あきた港周辺 イベント内容 ◆船舶公開…港湾業務艇あきかぜ、巡視船しんざん *あきかぜは港湾内を巡る体験乗船を予定。 ◆ステージイベント ◆屋台村 ◆消防コーナー(消防車両展示ほか) ◆警察コーナー(パトカー展示) ◆港花火大会(20:00〜) *荒天で中止の場合、順延はありません。 ●問い合わせ/ 同実行委員会事務局(秋田商工会議所)tel(866)6679 |
キタスカ開館15周年記念公演会「ひひじいちゃんとボクの旅」 |
||
劇団わらび座![]()
会場/北部市民SC1階地域文化ホール *入場無料 *先着180人 元気いっぱいの「あとむくんとひいじいちゃんのひいじいちゃん?」の二人が、時空を超えて日本中を“和“の音楽を求めて旅します。手拍子やかけ声に溢れたにぎやかなプログラム♪ ●申し込み/7月18日(金)9:00から北部地域住民自治協議会(北部市民SC1階)へ電話または窓口でお申し込みを(1人で2人分まで)。tel(846)1133 |
秋田市農業活性化フォーラム |
![]() 日時/8月8日(金)13:30〜15:30 会場/アキタパークホテル 定員/100人 「新たな食料・農業・農村基本計画のポイントについて」をテーマに、東北農政局のかたによる講演と、市内の若手農業者をゲストに迎え、トークセッションを行います。 申し込み/電話、FAX、Eメールのいずれかで、住所、氏名、電話番号を8月1日(金)までに農業委員会事務局へ。tel(888)5796 FAX(888)5797 eメールro-coag@city.akita.lg.jp |
あきたなつかしれとろ博覧会 |
「たべる」がテーマ。レトロな食器や台所道具などを展示し、昭和のおいしい風景を振り返ります。 日時/8月2日(土)から10日(日)まで、9:30〜16:30 会場/旧金子家住宅 観覧料/130円(高校生以下無料) ◆8月10日(日)に漆工房の攝津広紀さんをお招きして、トークライブや金継ぎワークショップを開催します。詳しくは下記コードから。 *金継ぎ=割れた器を漆を使って修復する伝統的な技法 問い合わせ/観光振興課tel(888)5602 ![]() れとろ博覧会 |
秋田城跡発掘調査現地説明会 |
第122次発掘調査現場である将軍野南地区で、発見された遺構や遺物などについて説明します。秋田城跡史跡公園管理棟前に集合。 日時/7月26日(土)13:30〜15:00 問い合わせ/秋田城跡歴史資料館tel(845)1837 |
発掘された古代水洗厠舎(かわや) |
![]() 秋田城の古代水洗厠舎について、パネルで詳しく紹介します。 日時/8月1日(金)から31日(日)まで、9:00〜18:00 会場/セリオン2階 問い合わせ/秋田城跡歴史資料館tel(845)1837 |
土崎空襲を伝える |
問い合わせ/土崎港被爆市民会議の船木さんtel(846)8066 ◆戦争と土崎空襲展 土崎空襲の戦争遺品や資料を展示します。広島の高校生が描いた「原爆の絵」展も同時開催。 日程/8月1日(金)から31日(日)まで 会場/土崎みなと歴史伝承館 ◆土崎空襲犠牲者追悼平和祈念式典 日時/8月14日(木)10:00〜12:00 会場/セリオンプラザ |
あぐりんなかいち in 市役所 |
![]() JA秋田なまはげ直売所「あぐりんなかいち」が新鮮な地元産野菜などの出張販売を行います。 開催日/7月31日(木)から9月11日(木)までの毎週木曜(8月14日は除く) 時間/11:00〜13:30 会場/市役所2階食堂前入口付近 問い合わせ/あぐりんなかいちtel(884)0831 |
みんなの掲示板(1) |
◆まつくら風鈴通り 秋田公立美術大学の学生が制作した「ガラスの風鈴」が旧松倉家住宅の屋内通路を涼やかに彩ります。夏の風情をお楽しみください。開催期間/8月31日(日)まで(火曜休館) 問い合わせ/旧松倉家住宅tel(811)4003 ◆蓮・人・つながる!蓮フェスタ2025 ハスの種子の発芽を学ぶほか、ハス茶試飲など。秋田公立美術大学の藤浩志教授とハスの果托(かたく)や流木の活用方法を考えるワークショップは要申込。日時/8月9日(土)10:00〜12:00 会場/文化創造館屋外エリアほか ワークショップの申込/7月31日(木)までNPO秋田千秋はすの会の仲山さんtel090-4041-6114 ◆市民スポーツ祭「ジュニアゴルフ」 ゴルフ場探検と気軽に楽しめるゴルフ体験。対象/小学生〜高校生 日時/8月3日(日)14:00〜 会場/秋田椿台カントリークラブ 参加費/1,000円 申し込み/7月31日(木)まで秋田市ジュニアゴルフアカデミーの鎌田さんtel090-4884-0852 ◆ブラウブリッツ秋田ホームゲーム(vs.藤枝MYFC)に秋田市民を無料招待 日時/8月9日(土)18:00試合開始 会場/ソユースタジアム(八橋) 定員(抽選)/200人 申し込み/8月4日(月)まで下記コードを読み込んで 問い合わせ/ブラウブリッツ秋田tel(874)9777 ![]() ブラウブリッツ ◆映画と講演の集い 犯罪防止や罪を犯した人たちの立ち直り支援に関する映画と、秋田刑務所の教育専門官の講演。日時/7月26日(土)13:30〜16:00(12:30受付開始) 会場/北部市民SC1階地域文化ホール 問い合わせ/秋田地区保護司会臨港支部の草彅さんtel090-7323-0671 |
戦後80年平和祈念行事 |
||
日時/8月17日(日)13:00〜15:00 会場/ミルハス大ホール *入場無料 国際平和講演会と国際平和祈念コンサートの申込締切は7月22日(火)です。詳しくは、前回の広報あきた7月4日号18ページをご覧ください。 広報ID番号1046989 問い合わせ/実行委員会事務局(企画調整課内)tel(888)5464 訂正とおわび 7月4日号に掲載した講演会と写真展の説明文を誤って記述しました。正しくは次のとおりです。訂正しておわびします。(企画調整課)
|
![]() |
©2025秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. |