※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2025年7月18日号

情報チャンネルa

案内

◆料金の記載がないものは無料です ◆申込方法がないものは直接会場へ
*市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。

高校生向け起業体験プログラム

“集まれ!ファーストペンギンたち”さまざまな職業選択に興味のあるみなさん、「起業」について、講演とワークショップを通して学んでみませんか。
*ファーストペンギン=リスクを恐れず、初めてのことに果敢に挑戦する人
対象/市内在住または市内の高校に通う高校生
日時/8月17日(日)9:00〜17:00(自由参加の懇親会は18:00まで) 
会場/チャレンジオフィスあきた(中通)
先着/15人
申し込み/下記コードを読み込むかEメールで、7月19日(土)から8月15日(金)まで、氏名、性別、学校名をチャレンジオフィスあきたへ
eメール coa@city.akita.lg.jp
問い合わせ/(株)ATOMicaの菅野さんtel080-8212-5485

起業体験

久保田城御隅櫓の開館延長

開館時間を19:00まで延長します
(通常は9:00〜16:30)。市内の夜景をお楽しみください。
期間/7月19日(土)から8月24日(日)まで 観覧料/150円
問い合わせ/佐竹史料館tel(863)0770

みんなの掲示板(2)

◆秋田駅前クリーンアップ
 小・中学生は保護者と一緒にご参加ください。軍手やトングは主催者が用意します。日時/8月2日(土)7:00〜8:00 集合場所/アゴラ広場時計台前 問い合わせ/少年指導センターtel(884)3869
◆秋田ファミリーマラソン大会参加者募集!
 10月12日(日)に開催。(1)5キロ(12歳以上)、(2)3キロ、(3)1キロ(就学前のお子さんと保護者)の3コース。(1)(2)はミルハスをスタートし、ソユースタジアム(八橋)がゴール。(3)はソユースタジアム内を走ります。参加費/一般=3,500円、小学生〜高校生=2,000円、ファミリペア3キロ=4,000円、同1キロ=3,500円 申し込み/下のコードを読み込んで、8月24日(日)までお申し込みください。詳しくはホームページをご覧ください。
HP/https://www.akita-runner.com
問い合わせ/大会事務局tel(874)9591

ファミリーマラソン
◆ふれあい法律相談
 法律、相続などの相談に三浦清弁護士が応じます。1つの相談内容につき、年度内1回まで。日時/8月18日(月)10:00〜12:00 会場/市老人福祉センター(八橋) 先着/4人(初めてのかた優先) 申し込み/ 7月23日(水)10:00から市社協ふれあい福祉相談センターtel(863)6006

市民相談センターの無料相談(市役所1階)

要予約/定員各6人 *同一案件の相談内容は同一年度内1人各1回
ご予約はこちら→tel(888)5646
*9月以降の予約についてはお問い合わせください。
日時
法律(金銭・契約・離婚・損害賠償など)
8/1(金)・7(木)・21(木)・28(木)、
9:00〜12:00(1日は13:30〜16:30も)
司法書士(登記・相続・成年後見制度など)
8/5(火)・26(火)、
9:00〜12:00、13:00〜16:00
行政書士(許認可申請・行政手続き全般) 8/6(水)13:00〜16:00
年金・社保(年金・労働相談など) 8/8(金)13:00〜16:00
公証人(公正証書〈遺言など〉) 8/19(火)9:00〜12:00
予約不要/先着各6人
当日直接、市民相談センターへお越しください。受け付けは15:30まで
人権・困りごと(いじめ・差別など)
8/7(木)13:00〜16:00
行政(国の行政全般への苦情、要望など)
8/20(水)13:00〜16:00
随時受付
市民安全/DV・ストーカーなど…事前に上記の予約電話へご連絡ください


©2025秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.