※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2025年8月1日号
|
あ・き・た・し
|
昔の話題を昔の広報からピックアップ 8月の出来事 1968(昭和43)年=山王・土崎で大気汚染測定開始/1970(昭和45)年=市民広場などに東北初のナイター設備/1982(昭和57)年=蘭州市と友好都市締結の調印 |
秋田市の人口 |
2025(令和7)年7月1日現在( )内は前月比 【人口】293,176人(-272) 男/138,457人(-162) 女/154,719人(-110) ■6月の人口増減の内訳 出生/109人 死亡/336人 転入/433人 転出/478人 〈1年前の人口/296,839人〉 【世帯数】138,750(-96) *令和2年国勢調査の結果を反映した数値です。 |
さらっとインフォメーション
|
||
日時/8/3(日)→6(水)14:00〜18:00 会場/市役所1階市民ホール
市内で制作されている工芸品の展示販売会。職人さんとの会話を楽しみながら購入できるイベントです! ●問い合わせ/産業企画課tel(888)5724 おもな出展品 ■打刃物 ■七宝 ■陶芸 ■染織 ■革工芸 ■とんぼ玉 ■ガラスアート |
「土崎空襲」に関する資料・証言を募集します |
今年は戦後80年の節目の年。土崎港被爆市民会議では、戦争の悲惨さと平和の尊さを伝えるため、「日本最後の空襲」といわれる土崎空襲の情報(証言、写真、記録、体験談など)を募集します。受け付けは8月1日(金)9:00から。 詳しくは市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 広報ID番号1022956 ●問い合わせ/北部市民SCtel(845)2261 ![]() 被爆した小学生が着ていた学童服(土崎みなと歴史伝承館で展示) |
市政 テレビ&ラジオ |
||||||||||||||||||||
![]() ●広報広聴課tel(888)5471
|
![]() |
©2025秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. |