※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2025年9月5日号

10月1日は国勢調査


 5年に1度の国勢調査は、大正9年から続く最も重要な統計調査です。活力ある住みよい日本の未来を描くには、正確な統計により国と地域の実情を正しく理解することが必要です。ご協力をお願いします。

日本に住むすべての人が対象です

 10月1日現在、日本国内に住んでいるすべてのかたが調査の対象です。日本で暮らしている外国人のかたも、国籍にかかわらず調査の対象となります。

インターネットでの回答にご協力を

 スマートフォンからの回答が便利です。調査員が配布する「インターネット回答依頼書」に掲載された二次元コードから簡単に回答できます。
 前回(令和2年)の調査では、インターネットで回答したかたの98パーセントが「次回もインターネットで」と答えています。ぜひご利用ください。

個人の情報は守られます

 国勢調査は、統計法などの規定に基づいて行われます。調査結果を第三者に漏らしたり、統計を作る目的以外に使用することは固く禁じられています。
 なお、調査票は外部の人の目に触れないように厳重に保管され、集計後は溶解されて再生紙に生まれ変わります。

調査の方法


みらいちゃん
9月20日(土)から、調査員が各世帯に調査書類を配布します
【回答期限】10月8日(水)


インターネットで回答
◆スマートフォンの場合

(1)配布されたインターネット回答依頼書の二次元コードを読み取る
(2)自動的にログインIDとアクセスキーが表示される
(3)画面の案内に沿って回答を入力、送信
◆パソコンの場合
(1)国勢調査オンラインへアクセス
(2)インターネット回答依頼書にあるログインIDとアクセスキーを入力
(3)スマートフォンの場合と同じ
*紙の調査票は提出不要。調査員が改めて書類を回収に伺うことはありません。

スマホがおすすめ!

紙の調査票で回答
(1)配布された調査票に鉛筆かシャープペンシルで回答を記入
(2)調査票と一緒に配布された郵送提出用封筒(切手不要)に入れて郵送
*調査員による回収を希望するかたは、調査票配布時に担当の調査員にその旨をお伝えください。

国勢調査を装った「かたり調査」にご注意を

 調査員は、写真付きの調査員証と専用の手さげ袋を持っています。不審に思った場合は、調査員証の氏名を確認の上、国勢調査秋田市実施本部へご連絡ください。
tel(853)0202

調査に関する質問はコンタクトセンターへ


センサスくん

tel0570-02-5901(ナビダイヤル)
tel03-6628-2258(IP電話)
開設期間/9月16日(火)から11月7日(金)まで9:00〜21:00(土・日、祝日も対応)
*いずれも所定の通話料金が掛かります。


©2025秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.