※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2025年9月5日号
|
情報チャンネルa |
案内 |
◆料金の記載がないものは無料です ◆申込方法がないものは直接会場へ
*市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
Ehon(エホン)ストーリータイム |
秋田大学教育文化学部英語教育コースの学生と英語で絵本を楽しみます。
対象/小学生と保護者 日時/9月7日(日)・21日(日)、14:00〜14:45 会場/きららとしょかん明徳館1階児童コーナー 問い合わせ/同館tel(832)9220 |
クアドームザ・ブーンへGO! |
敬老の日の9月15日(月)は、60歳以上の入館料が半額の390円に!
問い合わせ/ザ・ブーンtel(827)2301 |
みんなの掲示板(3) |
◆障がい者(きらめき)企業説明会・就職面談会
障がいのあるかたと事業所(約30社)との面談会。日時/9月17日(水)・18日(木)、14:00〜16:00 会場/アトリオン地下1階多目的ホール 申し込み/ハローワーク秋田専門支援部門tel(864)4111 ◆秋田県市町村職員共済組合職員(高卒一般事務)採用試験 受験資格や試験日など、詳しくはホームページをご覧ください。 HP http://www.kyosai-akita.jp 申込締切/9月29日(月) 問い合わせ/同組合総務課tel(862)5262 ◆戦後80年「土崎空襲犠牲者名簿」の平和を祈る乙女の像への奉納式 日時/9月27日(土)10:00〜 会場/セリオン近くにある平和を祈る乙女の像前 問い合わせ/土崎港被爆市民会議の伊藤さんtel(845)2688 ◆障がい児者総合相談会 対象/身体・知的・精神・発達障がいのあるかたとそのご家族 日時/9月11日(木)13:30〜16:00 会場/遊学舎 問い合わせ/障がい者生活支援センターほくとtel(873)7804・FAX(853)4977 ◆KHJ秋田ばっけの会 対象/ひきこもりのかたとご家族 日時/9月14日(日)・21日(日)、13:30〜15:30(21日はひきこもりのかたのみ) 会場/中央市民SC(市役所3階)。14日は洋室2・3、21日は洋室4 問い合わせ/KHJ秋田ばっけの会事務局tel090ー9539ー2365 ◆ふれあい法律相談 阿部讓二弁護士が応じます。一つの相談内容につき年度内1回。日時/9月16日(火)10:00〜12:00 会場/市老人福祉センター(八橋) 先着/4人(初めてのかたを優先) 申し込み/9月8日(月)10:00から市社協ふれあい福祉相談センターtel(863)6006 ◆介護者のつどい 対象/寝たきりや認知症のかたなどを介護しているかた、以前介護していたかた 日時/9月17日(水)13:30〜15:00 会場/市老人福祉センター(八橋) 問い合わせ/介護者のつどい代表の小野さんtel090ー9037ー4482 ◆精神障がい者家族相談 日時/9月19日(金)10:00〜15:00 会場/市老人福祉センター(八橋) 問い合わせ/NPO法人秋田けやき会の三浦さんtel070-5471-9269 ◆死別の苦しみ・悲しみを語る「遺族の集い」 日時/9月20日(土)13:00〜15:00(個人ケア<要予約>は14:00まで) 会場/県社会福祉会館(旭北) 参加費/300円 問い合わせ/遺族の集いtel090ー3207ー8706 ◆認知症の人と家族の会「つどい」 日時/9月21日(日)13:30〜15:00会場/アトリオン3階研修室 問い合わせ/(公社)認知症の人と家族の会秋田県支部事務局tel(866)0391 ◆発達障がいゆるりお話会 カフェGALAPAGOS(ガラパゴス) 対象/発達障がいのかた、発達障がいに関心のあるかた 日時/9月21日(日)14:00〜16:00 会場/にぎわい交流館 参加費/300円 定員/10人 申し込み/9月19日(金)まで電話かEメールで、発達当事者会GALAPAGOS代表の堀井さんtel090-7794-0889 eメール galapagosss.3821@gmail.com ◆秋田県司法書士会の法津相談会 登記、相続、成年後見、借金、近隣のトラブルなど。日時/10月4日(土)10:00〜16:00 会場/秋田県司法書士会館(山王) 問い合わせ/同会tel(824)0055 |
![]() |
©2025秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. |