※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2025年9月5日号

情報チャンネルa

健康

◆料金の記載がないものは無料です ◆申込方法がないものは直接会場へ
*市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。

市民健康フォーラム

日時/10月11日(土)10:00〜15:00
会場/アルヴェ1階きらめき広場ほか
*参加無料 *直接会場へ
 健康情報コーナー、野菜の配布、ヨガ、講演など、気軽に参加できる健康づくりのイベントです。
●問い合わせ/保健総務課tel(883)1170
やさしいヨガタイム
*要申込*
 講師はヨガインストラクターの重久愛(いつみ)さん。
時間/10:00〜11:00 先着/20人
申し込み/9月8日(月)から保健総務課tel(883)1170
食べ物と健康の関係〜巷(ちまた)の噂(うわさ)はウソ?ホント?〜
*要申込*
 東京大学名誉教授の佐々木敏さんが講演します。
時間/13:20〜14:50
先着/150人
申し込み/9月16日(火)から保健総務課tel(883)1170

佐々木さん

はずむ!スポーツ都市
スポまる君の体力測定

日時/9月15日(月)9:00〜12:00(受け付けは8:45〜11:30)
会場/CNAアリーナ★あきた
*参加無料
 内履き、タオル、飲み物を持って直接会場へ。
64歳以下のかた/握力、上体起こし、長座体前屈、反復横跳び、20mシャトルラン、立ち幅跳び
65歳以上のかた/握力、上体起こし、長座体前屈、開眼片足立ち、10m障害物歩行、6分間歩行
●問い合わせ/スポーツ振興課tel(888)5611

健康のつどい
関連イベント参加者募集

カヌー体験会 10月13日(月)10:00〜
対象/小・中学生
会場/雄物川(茨島)
定員(抽選)/10人
申し込み/Eメールで件名を「カヌー体験申込」として、参加者全員の氏名・学校名・年齢、代表者の連絡先を9月5日(金)から17日(水)までスポーツ振興課へ
eメール ro-edsp@city.akita.lg.jp
●問い合わせ/tel(888)5611

グラウンド・ゴルフ交流大会 10月13日(月)8:30〜
会場/太平山リゾート公園グラウンド・ゴルフ場
参加費/1人1,000円
申し込み/同グラウンド・ゴルフ場にある申込用紙に参加費を添えて、10月6日(月)15:00までお申し込みください
●問い合わせ/秋田市グラウンド・ゴルフ協会の高山さんtel090-8788-8684

フリーマーケット出店者募集 10月13日(月)開催
 ソユースタジアム前で開催するフリーマーケットの出店者を募集します。
出店料/1区画1,000円 募集区画/30区画(先着) 
申し込み/下記コードを読み込み、申込用紙をダウンロードの上、9月24日(水)まで秋田市スポーツ協会へ
●問い合わせ/tel(896)5331

市スポーツ協会

はずむ!スポーツ都市市民スポーツ祭

ハンドボール/会場=秋田南高校
日時/10月4日(土)・5日(日)、9:00〜
参加費/個人300円、団体5,000円
申し込み/9月24日(水)まで秋田市ハンドボール協会の西野さんtel(847)6059
陸上/会場=県営陸上競技場
日時/10月4日(土)・5日(日)、9:30〜
参加費/1,500円(小学生1,000円)
申し込み/9月22日(月)まで秋田市陸上競技協会の安田さんtel090-4479-3166(17:00以降)
テニス/会場=八橋テニスコート
日時/10月5日(日)9:00〜
参加費/1ペア4,000円
申し込み/9月21日(日)まで秋田市テニス協会の渡部さんtel090-2360-5518
ソフトテニス/会場=八橋テニスコート
対象と日程/中学生=10月11日(土)、小学生・一般=10月13日(月)
時間/9:00〜
参加費/1ペア1,000円(小学生500円)
申し込み/9月26日(金)まで秋田市ソフトテニス連盟の三浦さんtel090-7337-6918
弓道(成年の部)/会場=一つ森公園弓道場
日時/10月13日(月)9:30〜
申し込み/9月29日(月)まで、Eメールで秋田市弓道連盟の小松原さん
eメール akitashi_kyudo@yahoo.co.jp
問い合わせ/tel090-9033-0910
柔道/会場=県立武道館
日時/10月26日(日)9:00〜
参加費/1,200円(小・中学生1,000円)
申し込み/9月30日(火)まで秋田市柔道連盟の藤原さんtel(873)2689

AQUA ZUMBA(R)(アクアズンバ)

ラテン系の音楽とダンスを融合したエクササイズを水中で行います。
対象/19歳以上
日時/9月26日(金)10:45〜11:45
会場/サンライフ秋田
受講料/1,000円 先着/30人
申し込み/9月6日(土)10:00からサンライフ秋田tel(863)1391

楽しく始める美しい歩き方講座

いつまでも自分の足で歩くための体づくりと歩き方について。講師は"デューク更家公認ウォーキングスタイリスト"のSAYAKAさん。
日時/9月28日(日)10:00〜11:30
会場/南部市民SC別館(牛島)
先着/20人
申し込み/9月8日(月)9:00から南部市民SC別館tel(853)5735

演歌で健康体操教室

無理なく楽しい健康体操で、心と体をちょっとだけパワーアップ!
日時/10月3日(金)・11日(土)、10:00〜11:30
会場/河辺総合福祉交流センター三世代交流ホール
先着/各30人
申し込み/9月9日(火)10:00から視聴覚ライブラリーtel(882)5535

いきいきサロン

対象は65歳以上。時間は10:00〜12:00。
(1)シニアヨガ教室
 日程/9月19日(金) 会場/大森山老人と子どもの家 定員/20人
申し込み/9月13日(土)まで大森山老人と子どもの家tel(828)1651
(2)エコクラフトテープ(取っ手付き小物入れ)
 日程/9月30日(火)、10月7日(火) 会場/雄和ふれあいプラザ 材料費/700円 持ち物/木工用接着剤、はさみ、洗濯ばさみ
申し込み/9月17日(水)まで雄和ふれあいプラザtel(886)5071
(3)体を動かそうADL体操
 動きやすい服装で。日程/9月10日(水) 会場/八橋老人いこいの家
問い合わせ/tel(862)6025

けやき大学「心と体の音楽運動教室」

対象/60歳以上
日時/10月8日(水)から29日(水)までの毎週水曜、10:00〜12:00
会場/市老人福祉センター(八橋)
定員(抽選)/15人
申し込み/9月12日(金)まで秋田市社会福祉協議会tel(862)7445

秋田長生大学後期会員募集

政治・経済・文化・健康増進などの学習や研修旅行を行います。
対象/60歳以上
日時/毎月第2土曜、13:00〜15:00
会場/中央市民SC(市役所内)
会費/1,500円
入学金/500円
申し込み/はがきに、住所、氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号を書いて、10月3日(金)まで、
〒010-0977八橋大道東6-3秋田長生大学 石田一誠さん 宛
問い合わせ/石田さんtel(862)8275

市立病院の教室

会場は市立病院5階講堂。
問い合わせ/医事課tel0570-01-4171
◆腎不全教室
 腎不全が進行したら出る症状などの話。日時/9月9日(火)15:30〜16:00
◆呼吸教室
 COPD(慢性閉塞性肺疾患)と、食事のポイントや画像検査の話。日時/9月11日(木)13:30〜14:10
◆みんなの健康広場
 乳がん・子宮頸がんについて、日頃の注意点や検診などの話。日時/9月26日(金)14:00〜15:00

みんなの掲示板(4)

◆医療・介護・人生会議に関する出前講座「人生会議をはじめよう」
 開催日と会場/(1)9月18日(木)=西部市民SC3階洋室6・7、(2)10月3日(金)=中央市民SC洋室4(市役所3階) 時間/10:00〜11:00 先着/(1)20人(2)15人 
申し込み/秋田市在宅医療・介護連携センターtel(827)3636
*人生会議…残された人生をどのように過ごしたいのかなど、家族らと話し合う取り組みの愛称
◆はずむ!スポーツ都市「MIX(男女混合)6人制バレーボール大会
 参加資格など、詳しくはホームページをご覧ください。
HP https://acva2011.mystrikingly.com
日時/10月12日(日)8:50〜 会場/茨島体育館、雄和体育館 参加費/1チーム7,000円
申し込み/上記ホームページから参加申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、Eメールで9月21日(日)まで秋田市バレーボール協会の中村さんへ eメール acva2011@yahoo.co.jp 問い合わせ/tel090-6626-8939
◆老若男女ビニールバレーボール交流会(8人制)
 日時/10月24日(金)9:00〜 会場/一つ森コミュニティ体育館 定員(抽選)/フリーの部12チーム、60歳以上の部8チーム 申し込み/9月6日(土)から27日(土)まで、同体育館にある申込書(ホームページからダウンロードも可)を直接体育館受付へお持ちください
HP http://www.akita-sousin.or.jp
問い合わせ/秋田市総合振興公社tel(829)0221
◆秋田県勤労身体障害者スポーツセンターグラウンドゴルフ交流大会
 対象/18歳以上。障がいのあるかたもないかたもどなたでもどうぞ 日時/10月24日(金)8:30〜12:30 会場/同スポーツセンター(新屋) 参加費/800円 先着/40人
申し込み/9月8日(月)9:30から同スポーツセンターtel(863)7762
◆てんかん相談会「医療と語らいの場」
 日時/9月7日(日)13:00〜15:00 会場/遊学舎研修室1
問い合わせ/てんかん協会秋田県支部事務局tel090ー9039ー3927
◆市民公開講座「レッツフレイル予防」
 講義と運動指導を行います。
*フレイル=加齢による心身の衰え
日時/9月17日(水)13:30〜16:00 会場/カレッジプラザ(中通の明徳館ビル2階)大講義室 先着/30人 申し込み/下記コードを読み込むか、往復はがきに、住所、氏名、電話番号を書いて、9月11日(木)まで、〒010-8543本道一丁目1-1秋田大学医学部保健学科理学療法学専攻 問い合わせ/秋田大学医学部の照井さんtel(884)6527

市民公開講座

◆講演会「難病患者と家族、支援者のための災害対策課題と実践」
 日時/9月20日(土)14:00〜15:30 会場/県社会福祉会館10階(旭北) 
申し込み/電話、FAX、Eメールのいずれかで、住所、氏名、電話番号を9月16日(火)までNPO法人秋田県難病団体連絡協議会事務局へtel(823)6233・FAX(824)4627 eメール akinanren@apost.plala.or.jp


©2025秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.