※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2025年9月19日号
|
情報チャンネルa |
案内 |
◆料金の記載がないものは無料です ◆申込方法がないものは直接会場へ
*市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
みんなで歌おう!日本の歌百選 |
ピアノ伴奏に合わせて歌おう!
日時/10月18日(土)13:30〜15:00 会場/北部市民SC1階地域文化ホール 先着/100人 申し込み/9月25日(木)9:00から北部市民SCtel(893)5969 |
秋田城跡発掘調査現地説明会 |
第123次発掘調査現場である寺内高野地区で、発見された遺構や遺物などについて説明します。秋田城跡史跡公園管理棟前に集合。
日時/9月27日(土)13:30〜15:00 問い合わせ/秋田城跡歴史資料館tel(845)1837 |
河辺雄和でスタンプラリーキャンペーン |
地元消費で街を元気に!買い物をしてスタンプを集めると抽選で商品券が当たるスタンプラリーを実施中。スタンプ3個でもれなく200円のお買い物券が使えます。詳しくは下記コードから。
期間/11月16日(日)まで 問い合わせ/河辺雄和商工会tel(882)3523 ![]() 河辺雄和商工会 |
わかくさ相談電話 |
少年の悩みや心配事について、お気軽にご相談ください。少年指導センター(アルヴェ5階)では来所相談にも応じます。
日時/平日9:00(月曜は10:00)〜12:00と13:00〜16:00 相談電話/(884)3868 |
みんなの掲示板(3) |
◆クリエイター・イン・レジデンス
インドネシア出身のアーティスト、ラクミ・フィトリアニさんが、「風景のタペストリー」をテーマに、9・10月、文化創造館を拠点として市内で創作活動を行っています。 【ワークショップ参加者募集】 布のコラージュ作品を一緒に制作します。9月21日(日)・23日(火)、13:00〜16:00、文化創造館で。申し込み/下記コードから 問い合わせ/文化創造館tel(893)6424 ![]() クリエイター・イン・レジデンス ◆秋田駅前クリーンアップ アゴラ広場の時計台前に集合。持ち物不要。雨天中止。日時/10月4日(土)7:00〜8:00 問い合わせ/青少年育成秋田市民会議事務局の菊地さんtel(845)4555 ◆天使パパ・ママのお話会 対象/流産、死産、新生児死などでお子さんを亡くされたかた 日時/9月29日(月)10:30〜12:00 会場/ここはぐの家(泉) 参加費/500円 申し込み/下記コードから 問い合わせ/NPO法人ここはぐtel070-1148-5589 ![]() お話会 ◆マンション何でも相談会 日時/10月6日(月)9:00〜11:00 会場/秋田法務ビジネスセンター4号室リトルハウス不動産内(山王六丁目1-22) 申し込み/NPO法人秋田県マンション管理士会の水戸部さんtel(863)8623 ◆不動産相談会 土地・建物の価格や地代、相続、利活用などの相談に不動産鑑定士が応じます。相談内容が分かる資料(所在地住所、地図、登記など)をお持ちください。日時/10月6日(月)13:30〜16:30 会場/にぎわい交流館4階研修室6 問い合わせ/秋田県不動産鑑定士協会の藤田さんtel0184-44-8039 ◆空き家・相続・家じまい相談会 日時/10月8日(水)10:00〜12:00 会場/中央市民SC洋室5(市役所2階) 先着/8人 申し込み/あきた不動産事業協同組合tel(827)5461 ◆くらしの困りごと相談所 市内の行政機関、弁護士、司法書士などが労働問題、年金、登記、河川・道路、借金や近隣トラブルなど、困りごとの相談に応じます。弁護士への相談(先着7組)と司法書士への相談(先着14組)は、9月29日(月)9:00から予約を受け付けます。その他の相談は当日先着順。日時/10月9日(木)13:00〜16:00 会場/アルヴェ1階きらめき広場 申し込み/きくみみ秋田(秋田行政監視行政相談センター)tel(823)1100 |
市民相談センターの無料相談(市役所1階) |
||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
©2025秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. |