※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2025年10月3日号

秋田市の人口

2025(令和7)年9月1日現在 ( )内は前月比
【 人口】292,819人(-23)
 男/138,350人(+27) 
 女/154,469人(-50)
8月の人口増減の内訳
出生/111人 死亡/334人 転入/568人 転出/368人
【世帯数】138,629(+61)
*令和2年国勢調査の結果を反映した数値です。

ウェルカム!誘致企業

MKK東北株式会社(親会社:三菱化工機(株))
業種/プラスチック製品製造業
所在地/新屋豊町
事業開始時期/8月
従業員/操業時67人(将来74人)

9月2日に行われた誘致認定書交付式。中央左が三菱化工機(株)の田中利一代表取締役 社長執行役員、右がMKK東北(株)の福井俊治代表取締役 取締役社長、両端は神部副知事と青木産業振興部長
●問い合わせ/企業立地雇用課tel(888)5733

石井露月顕彰
全国俳句大会兼第67回秋田市短詩型大会特選受賞者

入賞おめでとう
〈氏名または雅号—敬称略〉
一般の部=俳句/富谷凡慶、田村陽子 短歌/大友ヒロ子 詩/金万和 川柳/川越柳伸
小・中・高校生の部=俳句/鈴木知紗乃、日下夏葵、山田和佳 短歌/柳川津世 詩/小塚有杏 川柳/沼田悠靖
*他の入選者は市ホームページをご覧ください。
●同大会実行委員会(雄和図書館)tel(886)2853 広報ID番号 1008591

新 秋田市消防団長に辞令

 秋田市消防団長に鈴木重浩さんが任命され、9月2日、辞令交付式が行われました。
●警防課tel(823)4243

中央が鈴木団長

市政テレビ&ラジオ

●広報広聴課tel(888)5471

テレビ15分番組〈手話通訳放送〉
ABS 「あなたと一緒に秋田市長です」
 10/19(日)11:40〜11:55
■テーマ
秋田市の今とこれからを考える 秋田市総合計画

市公式ユーチューブチャンネルでもテレビ番組随時配信中!

YouTube

テレビ5分番組
 ABS「こんにちは秋田市から」
(土)11:25〜
(日)11:55〜

 AAB「いきいき秋田市から」
(木)15:45〜
(金)15:45〜

 AKT「こんばんは秋田市から」
(水)22:54〜

ラジオ番組
 エフエム秋田「秋田市マンデー555」
(月)17:55〜

 ABS「秋田市今週のいちネタ」
(火)10:25〜

あ・き・た・し
ルックバック♪

昔の話題を昔の広報からピックアップ
10月の出来事
1961(昭和36)年=第16回国民体育大会「秋田まごころ国体」開催/1962(昭和37)年=新屋図書館開館/1985年(昭和60年)=仲小路コミュニティ道路が完成


©2025秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.