※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2025年10月3日号
|
アライの輪を広げようキャンペーン |
10月31日(金)まで実施中! |
会場/仲小路、千秋公園、秋田駅周辺ほか
多様な性のあり方への理解を深め、誰もが尊重し合い、暮らすことができるよう「アライの輪を広げようキャンペーン」を実施します。 ●問い合わせ/生活総務課tel(888)5650 *アライ=LGBTQのかたがたに寄り添いたいと考える「味方」のこと ![]() 期間中、LGBTQ支援の象徴である6色の「レインボーフラッグ」にちなんで、各店舗で「にじ」に関する取り組みが実施されます!お店を巡って"多様性"について考えてみよう! ★各店舗でAlly(アライ)の目印の「にじいろバッジ」をゲットしよう! ●なかいち秋田銘品館…2,4(にじ)00円以上お買い上げのお客さまに、“にじ色のアメ“をプレゼント! ●食器のさかいだ…津軽びいどろ“色色豆皿“販売! ![]() ●ティールーム陶…フルーツやアイスなど、6つの食材をトッピングした「アライサンデー」がお目見え♪ ![]() ●BILLION HOUSE…にじいろアンケートにご協力でお会計から5%オフ! ●秋田県中央男女共同参画センター…パネル展示など |
となりのきみにつたわるように |
〜カミングアウトでつながる多様性社会〜
日時:10月4日(土)13:30〜15:30 会場:アトリオン地下1階イベント広場 講師は、NPO法人なろっさALLYふくいの副代表であり、コンテンツクリエーターの“かずえちゃん“。「カミングアウトってなんだろう?ー知ることから始めるLGBTQー」をテーマにした、講演とトークセッション。*直接会場へどうぞ。 ●問い合わせ/秋田県中央男女共同参画センターtel(836)7853 |
にじいろワークショップ
|
日時:10月25日(土)10:30〜11:40
会場:にぎわい交流館2階アート工房 *材料費500円 *定員(抽選)20組 対象は小学生以上の親子。講師は、秋田公立美術大学の准教授柚木恵介さん。たくさんある色の中から、自分らしい色や好きな色を探し、他の人が選ぶ色から「人との違い」を知り、自分らしさを見つけよう♪ ●問い合わせ/10月14日(火)まで下記コードから ![]() にじいろワークショップ |
![]() |
©2025秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. |