※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2025年10月17日号

11月は秋の清掃月間

町内をきれいに!


 町内のみなさんで協力して、落ち葉などが散乱している地域の公園や道路などをきれいにしましょう。清掃活動の実施日時・場所は、あらかじめ町内会で決めた上で、住民のみなさんへお知らせするようお願いします。

ボランティア袋・土のう袋の配布
配布期間/10月20日(月)から11月28日(金)までの平日、午前8時30分〜午後5時15分
配布場所/環境総務課・道路維持課(市役所3階)、各市民SC(中央・南部別館を除く)、岩見三内・大正寺の各連絡所、金足・外旭川・上新城地区の各コミセン

スマートフォンアプリ「あきエコどんどんプロジェクト」に参加してポイントをためよう!
 秋の清掃月間に参加したかたに、「あきエコどんどんプロジェクト」5ポイントを差し上げます。登録がまだのかたは、下記コードからアプリをダウンロードして、ご参加ください!

あきエコアプリ

各種連絡先など(平日午前8時30分〜午後5時15分)
(1)落ち葉などのごみを入れたボランティア袋は、「家庭ごみ」の日に所定の集積所に出してください。量が多い場合は、事前に環境都市推進課へ。tel(888)5709
(2)側溝清掃を行う場合、ふた上げ機を貸し出します。数に限りがありますので、道路維持課へご予約を。tel(888)5751
(3)側溝清掃で土砂・泥を入れた土のう袋(落ち葉や刈り取った草は除く)は、置き場所と個数を道路維持課へ。tel(888)5751
(4)公園内のごみは集積所に出さず、場所と個数を公園課へ。tel(888)5753
*(3)(4)の収集には、2週間程度かかります。
(5)不法投棄物を発見した場合は、移動せずそのままの状態で廃棄物対策課へ。tel(888)5713
↓市公式LINEでも通報できます

不法投棄
*放置自転車は、最寄りの交番か警察署へご連絡ください。
(6)清掃月間全般については環境総務課へ。tel(888)5705


©2025秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.