※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2025年10月17日号
|
笑顔がいいね |
育児コーナー |
★会場案内
・子育て交流室(子育て相談支援課)/アルヴェ5階 ・子ども広場とフォンテ文庫/フォンテAKITA6階 ・子育て交流ひろば…中央/市役所2階、東部・南部・河辺・雄和/各市民SC1階、西部・北部/各市民SC2階 ◆料金の記載がないものは無料 ◆申込方法の記載がないものは直接会場へお越しください |
親子で遊ぼう! |
||
イベント情報はこちらからも↓
![]() 子育てイベント 「※」印=各市民SC内の施設が会場です。申込時にご確認ください
![]() |
ホールdeあそぼうハロウィン |
英語でハロウィンを楽しもう♪
お子さんの対象/就学前 日時/10月28日(火)10:00〜11:00 会場/南部市民SC1階多目的ホール 申し込み/10月21日(火)9:00から下記コードを読み込むか電話で南部子育て交流ひろば tel(838)1216 ![]() 南部子育て |
ヨガでリラックス |
◆ベビーヨガ
お子さんの対象/生後6〜11カ月 日時/11月12日(水)10:00〜11:00 会場/東部市民SC2階和室1・2 先着/10組 申し込み/11月4日(火)9:00から東部子育て交流ひろばtel(853)1082 ◆チャイルドヨガ お子さんの対象/1歳〜就学前 日時/11月18日(火)10:30〜11:30 会場/雄和市民SC2階洋室2 先着/10組 申し込み/10月27日(月)9:00から雄和子育て交流ひろばtel(886)5530 |
ベビーマッサージ |
◆会場が中央市民SC3階和室
お子さんの対象/生後3〜6カ月 日時/11月13日(木)10:00〜11:00 先着/15組 申し込み/11月4日(火)9:00から下記コードを読み込んで 問い合わせ/中央市民SCtel(888)5652 ![]() 中央子育て ◆会場が西部市民SC2階和室 お子さんの対象/生後3〜6カ月 日時/11月19日(水)10:00〜11:00 先着/15組 申し込み/11月5日(水)12:00から下記コードを読み込んで 問い合わせ/西部子育て交流ひろばtel(826)9007 ![]() 西部子育て ◆会場が北部市民SC2階和室1・2 お子さんの対象/生後2〜6カ月 日時/11月26日(水)10:00〜11:00 先着/10組 申し込み/11月5日(水)9:30から下記コードを読み込んで 問い合わせ/北部子育て交流ひろばtel(893)5985 ![]() 北部子育て |
絵本講座 おはなしるーむ |
読み聞かせと、絵本の選び方のお話。
お子さんの対象/就学前 日時/11月6日(木)10:00〜11:00 会場/西部子育て交流ひろば 先着/10組 申し込み/10月22日(水)12:00から下記コードを読み込んで 問い合わせ/西部子育て交流ひろばtel(826)9007 ![]() 西部子育て |
子育てにかかるお金のはなし |
秋田財務事務所の職員がわかりやすくお話します。
対象/就学前のお子さんの保護者 日時/11月6日(木)10:30〜11:30 会場/河辺子育て交流ひろば 申し込み/10月30日(木)10:00から河辺子育て交流ひろばtel(882)5146 |
プレママのすこやか食事レッスン |
妊娠中の食事やお口の衛生について、助産師とのフリートークなど。
対象/妊娠35週までの妊婦さんとそのご家族 日時/11月15日(土)10:00〜11:40 会場/市保健センター(八橋) 先着/15組 申し込み/10月20日(月)から下記コードを読み込んで 問い合わせ/子ども健康課tel(883)1174 ![]() プレママ |
ママのきらりタイム |
子育ての悩みを話したり、情報交換をしてリフレッシュ。会場は北部市民SC2階和室。先着各10組。
申し込み/各申込開始日から下記コードを読み込んで 問い合わせ/北部子育て交流ひろばtel(893)5985 ◆助産師さんと一緒におしゃべりタイム 対象/就学前のお子さんと30歳以上の母親 日時/11月6日(木)10:00〜11:00 申込開始/10月22日(水)9:30〜 ◆集まれお引っ越しママ 対象/秋田市に転入してきた就学前のお子さんと母親 日時/11月11日(火)10:00〜11:00 申込開始/10月28日(火)9:30〜 ![]() 北部子育て |
離乳食教室 |
離乳食の進め方や個別相談など。中期と後期は歯のお手入れ方法も学びます。太字の( )内は、お子さんの対象月齢です。
申し込み/10月20日(月)8:30から下記コードを読み込んで 問い合わせ/子ども健康課tel(883)1174 (1)初期(生後4〜5カ月ころのお子さん) 日時/11月4日(火)10:00〜10:50 (2)中期(生後6〜7カ月ころのお子さん) 日時/11月4日(火)13:30〜14:40 (3)後期(生後8〜11カ月ころのお子さん) 日時/11月5日(水)10:00〜11:30 (1)(2)(3)共通…会場/市保健センター(八橋) 先着/(1)30組、(2)(3)各20組 ![]() 離乳食教室 |
離乳食について聞こう |
栄養士がお話します。個別相談も。
お子さんの対象/生後4〜11カ月 日時/11月12日(水)10:30〜11:15 会場/子育て交流室 先着/12組 申し込み/11月4日(火)から下記コードを読み込んで 問い合わせ/子育て相談支援課tel(887)5340 ![]() 子育て交流室 |
歯科衛生士さんの育児講座 |
歯みがきの仕方やむし歯予防のお話。
お子さんの対象/就学前 日時/11月12日(水)10:30〜11:20 会場/南部市民SC2階和室 先着/15組 申し込み/11月4日(火)9:00から下記コードを読み込んで 問い合わせ/南部子育て交流ひろばtel(838)1216 ![]() 南部育児講座 |
11月の保育所開放 |
就学前の在宅のお子さんが対象です。妊婦さんやそのご家族もどうぞ。時間は9:45〜11:00。詳しくは各保育所へお問い合わせください。
・6日(木)/寺内保育所tel(863)6253 ・13日(木)/雄和中央保育所tel(886)2595 ・19日(水)/川添保育所tel(886)2139 ・19日(水)/岩見三内保育所tel(883)2555 ・20日(木)/河辺保育所tel(882)3056 |
秋田県小児保健会特別講演会 |
茨城県立医療大学教授の山口忍さん、埼玉医科大学総合医療センター教授の是松聖悟さんによる5歳児健康診査に関する講演と、県内の小児科医や臨床心理士によるシンポジウム。
日時/10月18日(土)13:30〜17:00 会場/県総合保健センター(千秋) 問い合わせ/同会事務局(秋田大学医学部小児科内)tel(884)6159 |
地域で育児♪ |
太字の( )内はお子さんの対象です。問い合わせ先の◎は、各地区の主任児童委員さんの印です。
★チャイルド中通(就学前) 11月4日(火)から25日(火)までの火曜、10:00〜11:30、中通児童館で。問い合わせ/◎新堀さんtel090-2973-3751 ★このゆびとまれ!(就園前) 11月4日(火)・18日(火)、10:00〜12:00、明徳児童センターで。問い合わせ/◎田中さんtel080-8218-0929 ★すこやか広場あらやっこ(就園前) 11月7日(金)10:00〜11:30、西部市民SC2階和室で。問い合わせ/◎渡部さんtel090-8920-5983 ★ふれあいちびっ子ひろば(就園前) 10月23日(木)10:30〜11:30、御所野交流センターで。育児相談も。問い合わせ/御所野交流センターtel(826)0671 |
![]() |
©2025秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. |