
|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
|
2025年11月7日号
|
糖尿病は身近な病気!? |
|
●問い合わせ/特定健診課tel(888)5636
糖尿病は血糖値を下げる体内のインスリンがうまく働かなくなり、慢性的に血糖値が高くなる病気です。 初期段階ではほとんど自覚症状がないため、気づかないうちに進行し、腎症や網膜症、神経障害などの合併症を引き起こすこともあります。 |
健診による予防、早期発見・治療が可能な病気です |
|
秋田市国民健康保険加入者を対象とした、令和6年度特定健診受診者の2人に1人が糖尿病の指標の1つであるヘモグロビンA1cの数値が基準値を超えていました。
健診結果を確認し、次のポイントを意識した生活で糖尿病を予防しましょう。 |
予防のポイント |
|
■バランスの良い食事を心がける
■よく噛(か)んでゆっくり食べる ■野菜、きのこ、海藻などから食物繊維をたっぷりとる ■水分補給はお茶か水で ■適正体重を維持する ■適度に身体を動かし、座りっぱなしの時間を減らす |
![]() |
©2025秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved. |