平成19年12月市議会定例会について最終更新 2007.12.25
目 次 |
||
| 日程表 | ||
| 議案 | ||
| 議員提出議案 | ||
| 請願、陳情 | ||
| 一般質問 |
| 月 | 日 | 開会時刻 | 会 議 | 摘 要 |
| 12月 | 4(火) | 午前 9:30 午前10:00 |
議会運営委員会 本会議 |
・会期決定 (22日間) ・条例案 9件(説明) ・単行案 8件(同上) ・予算案 9件(同上) ・決算 1件(委員長報告、質疑、討論、採決) |
| 5(水) | 休 会 | |||
| 6(木) | ||||
| 7(金) | ||||
| 8(土) | ||||
| 9(日) | ||||
| 10(月) | ||||
| 11(火) | ||||
| 12(水) | 午前 9:30 午前10:00 |
議会運営委員会 本会議 |
・一般質問 |
|
| 13(木) | 午前10:00 | 本会議 | ・一般質問 | |
| 14(金) | 午前 9:30 午前10:00 |
議会運営委員会 本会議 |
・一般質問 ・条例案 9件(質疑、委員会付託) ・単行案 8件(同上) ・予算案 9件(同上) ・請願、陳情 (委員会付託) |
|
| 15(土) | 休 会 | |||
| 16(日) | ||||
| 17(月) | 午前10:00 | 常任委員会 | ・教育産業委員会、建設委員会 | |
| 18(火) | 午前10:00 | 常任委員会 | ・総務委員会、厚生委員会 | |
| 19(水) | 午後 1:00 | 常任委員会 | ・厚生委員会 | |
| 20(木) | 休 会 | |||
| 21(金) | ||||
| 22(土) | ||||
| 23(日) | ||||
| 24(月) | ||||
| 25(火) | 午前 9:30 午前10:00 |
議会運営委員会 本会議 |
・予算案(追加) 1件(説明) |
|
| 常任委員会 | ・総務委員会 | |||
| 議会運営委員会 本会議 |
・条例案 9件(委員長報告、討論、採決) ・単行案 8件(同上) ・予算案 10件(同上) ・請願、陳情 (同上) ・秋田市選挙管理委員及び同補充員の選挙 ・人事案 3件(説明、採決) |
11月5日の臨時会で下記の議案を提出、11月13日、14日、15日、16日に決算特別委員会で審査し、12月4日に委員長報告、討論、採決を行いました。
| 議案番号 | 件 名 | 付託委員会 | 議決結果 |
| 116 | 平成18年度秋田市一般会計および特別会計歳入歳出決算認定の件 | 決算特別 | 認定(多数決) |
12月17日(月)、18日(火)、25日(火)に各常任委員会(17日は、教産・建設、18日は総務・厚生、25日は総務)で審査し、12月25日(火)の本会議で委員長報告、討論、採決を行いました。
| 議案番号 | 件 名 | 付託委員会 | 議決結果 |
| 121 | 秋田市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する件 | 総務 | 可決(全員一致) |
| 122 | 秋田市職員給与条例の一部を改正する件 | 総務 | 可決(全員一致) |
| 123 | 秋田市職員等の旅費に関する条例の一部を改正する件 | 総務 | 可決(全員一致) |
| 124 | 秋田市企業立地の促進等による地域における産業集積の形成および活性化に係る固定資産税の課税免除に関する条例を設定する件 | 総務 | 可決(全員一致) |
| 125 | 秋田市個別排水処理施設整備事業分担金徴収条例の一部を改正する件 | 教育産業 | 可決(多数決) |
| 126 | 秋田市手数料条例の一部を改正する件 | 建設 | 可決(全員一致) |
| 127 | 秋田市建築基準法関係手数料条例の一部を改正する件 | 建設 | 可決(全員一致) |
| 128 | 秋田市営住宅条例の一部を改正する件 | 建設 | 可決(全員一致) |
| 129 | 秋田市特定公共賃貸住宅条例の一部を改正する件 | 建設 | 可決(全員一致) |
| 130 | 字の区域を設置する件 | 教育産業 | 可決(全員一致) |
| 131 | 字の区域を設置する件 | 教育産業 | 可決(全員一致) |
| 132 | 市道路線を廃止する件 | 建設 | 可決(全員一致) |
| 133 | 市道路線を認定する件 | 建設 | 可決(全員一致) |
| 134 | 西部地域市民サービスセンター(仮称)建築工事請負契約を締結する件 | 総務 | 可決(全員一致) |
| 135 | 西部地域市民サービスセンター(仮称)電気設備工事請負契約を締結する件 | 総務 | 可決(全員一致) |
| 136 | 土地を出資する件 | 総務 | 可決(多数決) |
| 137 | 土地を買い入れる件 | 建設 | 可決(多数決) |
| 138 | 平成19年度秋田市一般会計補正予算(第4号)の件 | 総・厚・教・建 | 可決(多数決) |
| 139 | 平成19年度秋田市土地区画整理会計補正予算(第2号)の件 | 建設 | 可決(全員一致) |
| 140 | 平成19年度秋田市中央卸売市場会計補正予算(第1号)の件 | 教育産業 | 可決(全員一致) |
| 141 | 平成19年度秋田市農業集落排水会計補正予算(第1号)の件 | 厚生・教産 | 可決(全員一致) |
| 142 | 平成19年度秋田市大森山動物園会計補正予算(第1号)の件 | 教育産業 | 可決(全員一致) |
| 143 | 平成19年度秋田市介護保険事業会計補正予算(第2号)の件 | 厚生 | 可決(全員一致) |
| 144 | 平成19年度秋田市病院事業会計補正予算(第1号)の件 | 厚生 | 可決(全員一致) |
| 145 | 平成19年度秋田市水道事業会計補正予算(第1号)の件 | 建設 | 可決(全員一致) |
| 146 | 平成19年度秋田市下水道事業会計補正予算(第1号)の件 | 建設 | 可決(全員一致) |
| 147 | 平成19年度秋田市一般会計補正予算(第5号)の件 | 総務 | 可決(多数決) |
| 番号 | 件 名 | 議決結果 |
| 諮問第3号 | 人権擁護委員の候補者の推薦について意見を求める件 | 同意(全員一致) |
| 諮問第4号 | 人権擁護委員の候補者の推薦について意見を求める件 | 同意(全員一致) |
| 諮問第5号 | 人権擁護委員の候補者の推薦について意見を求める件 | 同意(全員一致) |
| 区分 | 新・継 | 番号 | 件 名 | 付託委員会 | 議決結果 |
| 請願 | 新規 | 5 | 八日町町内交差点の整備促進について | 建設 | 採択(全員一致) |
| 請願 | 継続 | 2 | アメリカ産牛肉の輸入条件の緩和に反対し、国内での全頭検査を維持する予算措置の継続を求めることに関する意見書の提出について | 厚生 | 採択(全員一致) |
| 陳情 | 新規 | 8 | 割賦販売法の抜本的改正に関する意見書の提出について | 厚生 | 採択(全員一致) |
| 陳情 | 新規 | 9 | 後期高齢者医療制度の中止・撤回に関する意見書の提出について | 厚生 | 不採択(多数決) |
| 陳情 | 新規 | 10 | 後期高齢者医療制度の改善に関する意見書の提出について | 厚生 | 不採択(多数決) |
| 陳情 | 新規 | 11 | 消費税の引き上げ反対に関する意見書の提出について | 総務 | 継続審査 |
| 陳情 | 継続 | 5 | 「子育て新税」導入反対に関する意見書の提出について | 総務 | 趣旨採択(全員一致) |
| 秋 田 市 | 秋田市議会 |
![]() |
Copyright (C)2007 (Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. |
|
| ro-ccmn@city.akita.akita.jp | ||