秋田市企業情報データベース

企業詳細データ

MKK東北株式会社

プラスチック事業部及びプラント事業部の2事業部体制で事業を行っている三菱化工機株式会社のグループ企業です。
プラスチック事業部門は、耐食プラスチック業界において、リーダー的立場となっており、サービス体制を万全に期するため、福島県いわき市に営業所を設け、FRPの耐食性能を生かした化学機器、装置の設計・製作・施工技術をベースにお客様のご要望にお応えしております。
プラント事業部門は、秋田市下水道設備の維持管理業務を行っています。公共の仕事であるため、市民生活に支障がないよう安全作業を第一とし、安定的に遅滞なく業務を遂行しております。

主要製造品・取扱商品

強化プラスチック(FRP)による化学機器の設計・製作・施工、環境衛生関係装置の運転維持管理、化学工業薬品の販売、肥料・土壌改良剤の販売。

所在地
〒010-1612 秋田市新屋豊町1番58号
TEL/FAX
TEL. 018-864-6919 FAX. 018-863-5988
URL
http://www.tohsoh.co.jp/
代表者
代表取締役社長 根木 貴晴
資本金
5,000万円
設立・設置
昭和42年5月
従業員
78人
業種
プラスチック製品製造業(別掲を除く)
設備・機器
フィラメントワインディング機(自社開発) φ300ーφ2600  1台
フィラメントワインディング機(自社開発) φ2800ーφ3400 1台
タンク禁油処理用スチームボイラー ミウラSU400 3台
資格
機械器具設置工事業 秋田県知事許可 (般一2) 10897
塗装工事業     秋田県知事許可 (般一2) 10897
鋼製地下タンクFRP内面ライニング (財団法人全国危険物安全協会事業者認定取得)
FRP成型技能士 1級取得者 10名
FRP成型技能士 2級取得者  7名
配管技能士 2級取得者 7名
公害防止管理者 7名
下水道管理技術認定処理施設 (第3種技術検定) 10名
危険物取扱者 (乙種4類) 18名
その他
品質マネジメントシステムISO9001認証取得
所属団体
秋田商工会議所
秋田水素コンソーシアム
公益社団法人日本下水道協会
秋田中央地区安全運転管理者協会

大きい地図はこちらからご覧いただけます。

注意事項
ご利用にあたって、登録企業の信用判断等はご自身でお願いします。
この企業情報データベースの内容により発生した問題、不利益については秋田市では一切責任を負いません。
あらかじめご了承ください。
秋田市産業振興部 商工貿易振興課
〒010-8560 秋田市山王1丁目1-1
TEL
商工振興担当:018-888-5728 / 創業支援担当:018-888-5729 / 貿易振興担当:018-888-5730
FAX
018-888-5727
E-MAIL
ro-inpr@city.akita.lg.jp