※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2019年1月18日号

市役所からのお知らせ


文中の「広報ID番号」を、秋田市ホームページ上の検索画面(右)に入力すると当該ページへ移行します
●秋田市ホームページ
https://www.city.akita.lg.jp
●文中「SC」はサービスセンターの略

今月納期の市税→納期限1月31日(木)

■市県民税第4期
■国民健康保険税第7期
 納期内の納付をお願いします。市税の納付には、簡単で便利な口座振替をご利用ください。
●問い合わせ
 納税課tel(888)5483
 国保年金課tel(888)5634

償却資産申告書の提出と建物の変更届

 自営業や法人のかたが事業で使う構築物、機械、工具、備品などを償却資産といいます。償却資産は固定資産税の対象となり、資産が所在する市町村に申告する必要があります。
 償却資産をお持ちのかたへ、市から昨年12月中に「平成31年度償却資産申告書」をお送りしていますので、必要項目を記入し、1月31日(木)まで資産税課(市役所2階)へ提出してください。
 なお、課税対象の償却資産があるかたで申告書が届かないかたは、資産税課償却資産担当へご連絡ください。tel(888)5480
   ◇
 家屋の取り壊しなど、建物の変更は届け出が必要です。まだ届けていないかたは、資産税課家屋担当へご連絡ください。
tel(888)5479

動産をインターネットで公売します

 市税の滞納により差し押さえた動産を、「ヤフー・ジャパン官公庁オークション」で公売します。物件は、左記ホームページで公開しています。
■官公庁オークションホームページ
http://koubai.auctions.yahoo.co.jp/
入札の参加申込期限/1月22日(火)
入札/1月29日(火)から31日(木)まで
●問い合わせ
 特別滞納整理課tel(888)5484

市有地を売却します

 市有地を一般競争入札により売却します。入札保証金は、入札金額の100分の5以上。現地説明は2月1日(金)に実施します。
入札日時/2月15日(金)午前10時。受け付けは9時〜9時50分
入札会場/市職員研修棟2階
土地の所在/面積/最低入札価格
(1)新屋北浜町262番2他3筆/1万5千91.50平方メートル/9千24万8千円
(2)河辺和田字岡村5番2他1筆/345.09平方メートル/294万8千円
●問い合わせ
 財産管理活用課tel(888)5439

「フロンティア育成研修生」を募集

 新規就農などに必要な技術を身につけた担い手を確保するため、県の農業・果樹・花き・畜産の試験場などで研修を行います。選考は書類審査と面接。受講無料。研修期間中、研修奨励金を受給できます。
対象/申請時におおむね45歳未満で、研修終了後に秋田市での就農が確実に見込まれるかた
期間/平成31年4月から2年間
申し込み/1月30日(水)(必着)までに応募書類を農業農村振興課へ提出してください。応募書類の配布場所など、詳しくはお問い合わせください。tel(888)5735

小学生が描いた農業の絵画を展示します

 農業への夢と希望を描いた子どもたちの作品を展示します。観覧無料。ぜひご覧ください。
日時/1月22日(火)から31日(木)まで、午前8時30分〜午後6時(31日は午後5時まで)
会場/市役所1階市民ホール
●問い合わせ
 秋田市農業委員会事務局tel(888)5796

冬期間はマイカーの使用を控えましょう

毎月第4金曜は「ノーマイカーデー」
 冬は通勤・外出時のマイカー使用で渋滞が発生し、路線バスなど公共交通機関の定時走行や除排雪作業に支障が出ます。できるだけマイカーを使わず、公共交通機関や徒歩に切り替えましょう。
 なお、毎月第4金曜は「ノーマイカーデー」です。重点実施日だった昨年10月26日には、ノーマイカー通勤に357人が、早起き時差出勤に330人が参加し、1日で約1.2トンのCO2を削減できました。
「ノーマイカーデー」には、”エコ意識の高い〟次の事業所が参加しました(順不同)
▼東北地域づくり協会秋田支所 ▼復建技術コンサルタント秋田支店 ▼トヨタカローラ秋田 ▼秋田トヨペット ▼シビル設計秋田支店など
●問い合わせ
 交通政策課tel(888)5766

1月26日は文化財防火デー

 「文化財防火デー」は、昭和24年1月26日に、現存する世界最古の木造建造物である法隆寺金堂で火災が発生し、壁画が焼損したことを契機に、昭和30年に制定されました。
 市内にも貴重な文化財がたくさんあります。市民の大切な財産である文化財を火災・地震などの災害からみんなで守り、後世に受け継いでいきましょう。
●問い合わせ
 文化振興課tel(888)5607

仕事や生活でお困りのかたの相談に応じます

 生活困窮者自立支援事業として、生活に困りごとや不安を抱えているかたの相談に応じます。一人一人の状況に合わせた支援プランを作成し、専門の支援員が寄り添いながら、他の専門機関と連携して、解決に向けた支援を行います。お気軽にご相談ください。
●問い合わせ
 福祉総務課tel(888)5659

法テラス秋田の無料法律相談会
日時→2月5日(火)午後1時〜4時
会場→市役所1階福祉総務課
先着→5人
申し込み→2月1日(金)まで法テラス秋田tel050-3383-5551
*相談対象のかたの基準判定がありますので、申し込みの際に収入や資産などをお伺いします。

市議会議員一般選挙の立候補予定者説明会

 4月21日(日)執行の秋田市議会議員一般選挙の立候補予定者を対象に、立候補に必要な手続きや、選挙運動費用の公費負担制度などについて説明します。直接会場へお越しください。
日時/2月17日(日)午後2時〜4時(受け付けは午後1時〜)
会場/文化会館5階大会議室
●問い合わせ
 秋田市選挙管理委員会事務局tel(888)5786

津波警報サイレンの保守点検を実施します

 市の沿岸部にある10か所の津波警報サイレンは、定期保守点検のため偶数月(2・4・6・8・10・12月)の1週目にサイレンを鳴らしています。点検は2日間にわたり行い、点検であることのアナウンスとサイレンが鳴ります。1か所ずつ順次行いますので、付近にお住まいのみなさまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解の程お願いします。
津波警報サイレンの設置場所
◇秋田マリーナ ◇飯島穀丁 ◇土崎消防署 ◇土崎港相染町字大浜地内
◇市汚泥再生処理センター  ◇秋田防災ステーション ◇雄物川河口左岸
◇境川街区公園 ◇下浜長浜公民館 ◇下浜羽川公民館
●問い合わせ
 防災安全対策課tel(888)5434

上下水道設備の小規模修繕契約希望者の登録

 上下水道局が発注する施設設備の小規模修繕(50万円以下)の受注を希望する業者の登録申請を、上下水道局総務課(川尻庁舎3階)で受け付けます。申請の手引や様式は上下水道局総務課のほか、市ホームページからも入手できます。
広報ID番号 1018238
対象/次のいずれかを満たすかた
(1)過去5年間に、登録区分において上下水道局が発注した工事または修繕の受注実績(元請け・下請けを問いません)を有するかた
(2)市内に主たる事業所を有し、かつ別に定める要件を満たすかた 
*市に「建設工事」「測量等」「物品」「小規模修繕」「庁舎清掃」の登録をしているかたも申請可。
有効期間/平成31年4月1日(月)から再来年3月31日(水)まで
受付期間/2月1日(金)から28日(木)までの平日、午前8時30分〜午後5時
●問い合わせ
 上下水道局総務課tel(823)8434

医療機関で受ける検診が間もなく終了します

 医療機関で受ける、大腸がん、前立腺がん、子宮頸がんの各検診と、おとなの歯科健診は2月末で終了します。また、乳がん検診は3月上旬で終了します。
 実施医療機関や料金など、詳しくは「秋田市の健診ガイド」または市ホームページをご覧ください。
広報ID番号 1005381
対象(年齢は3月までに迎える誕生日当日の年齢)
大腸がん検診→40歳以上のかた
前立腺がん検診→50歳以上の男性
子宮頸がん検診→20〜39歳の女性または40歳以上で偶数歳の女性
おとなの歯科健診→30・40・50・60・70歳のかた
乳がん検診→40歳以上で偶数歳の女性
*受診の際は、健康保険証をお持ちください。
●問い合わせ
 保健予防課tel(883)1176

平成30年12月1日現在の秋田市の人口

〈平成27年国勢調査の結果を反映した数値〉
●人口→308,234人(-129)…男→145,324人(-74) 女→162,910人(-55)
11月分
出生→178人 死亡→304人 転入→416人 転出→419人
●世帯→136,407世帯(-45)
●1年前の人口→311,018人
( )内は前月比

除雪機の作動時には細心の注意を!

 この時期、除雪機による事故が多発します。次のことに注意し、事故を防止しましょう。
◆定期点検を行う。特に、安全装置が正常に動作するか確認を
◆安全装置をひもでしばるなど、固定して使用しない
◆エンジンをかけたまま、投雪口に手を突っ込まない
◆除雪中だけでなく、移動中や収納中にも気をつける。特に後進時は注意を
●問い合わせ
 市民相談センターtel(888)5648

食品衛生監視指導計画(案)への意見を募集

 「平成31年度食品衛生監視指導計画(案)」には、食の安全・安心を確保するため、市保健所などが行う食品検査や営業施設への立ち入り検査などについて記載しています。
 ご意見は個人情報を除き、原則市ホームページで公開します。
資料閲覧場所(2月1日(金)から公開)?八橋の市保健所1階衛生検査課、食肉衛生検査所(河辺)、市役所1階市民の座、市ホームページ
広報ID番号 1018416
意見の提出/
 資料閲覧場所にある用紙に必要事項を記入し、衛生検査課窓口に直接お持ちになるか、郵送、FAX、Eメールのいずれかで提出してください。募集期間は2月1日(金)から28日(木)まで。
〒010-0976 八橋南一丁目8-3 秋田市保健所衛生検査課
FAX(883)1344Eメール ro-hlex@city.akita.akita.jp
●問い合わせtel(883)1181

国民年金保険料の免除申請の手続きを

 国民年金の保険料を納め忘れた状態で、障がいや死亡といった不慮の事態が発生すると、障害基礎年金や遺族基礎年金が受けられない場合があります。
 経済的な理由などで保険料の納付が困難な場合は、納付が免除・猶予となる「保険料免除制度」「納付猶予制度(50歳未満のかた)」「学生納付特例制度」があります。失業や災害などの理由で申請する場合は証明書などが必要です。
申請場所/国保年金課(市役所1階)、各市民SC(中央・東部を除く)、駅東SC、岩見三内・大正寺の各連絡所、秋田年金事務所(保戸野)
●問い合わせ
 国保年金課tel(888)5633
 秋田年金事務所tel(865)2392

秋田市日本語教室の講師を募集します

 外国のかたに日本語を教える講師を10人程募集します。教室は、4月から来年3月までの毎週木曜(36回予定)の午後6時30分〜8時、にぎわい交流館で開講します。
 クラスを分担して、月1〜3回程度指導していただく予定です。謝礼は1回につき2千700円。
応募資格/
 
70歳未満(平成31年4月1日時点)で次のいずれかを満たし、他の講師と協調して教室の運営活動に協力できるかた
(1)大学または大学院で日本語教育を専攻したかた(専攻中も可)
(2)日本語教育能力検定試験合格者または日本語教師養成講座420時間以上を修了したかた
(3)150時間以上の日本語指導経験またはそれに相当する教授歴があるかた
(4)日本語講師の研修を修了し、かつ日本語指導経験があるかた
*(1)〜(4)のいずれかの資格などを有するかたが日本語を母語としない場合、日本語国際教育支援協会が主催する日本語能力試験で1級かN1を有するかた。
申し込み履歴書と応募資格が確認できる書類(写し)を2月1日(金)(必着)までに提出してください。募集要項など詳しくは、市ホームページをご覧ください。
広報ID番号 1018430
●問い合わせ
 企画調整課国際交流担当tel(888)5464

市立病院の職員を募集します

 市立病院では、平成31年4月以降に採用する事務職を1人募集します。
対象昭和34年4月2日以降に生まれ、医療機関や民間企業などでの職務経験が直近6年間で3年以上(今年3月31日までに3年に達する見込みを含む)のかた
試験内容適性検査(筆記)と面接を2月17日(日)に市立病院で実施
申請方法市立病院、市役所1階総合案内、各市民SC(中央・東部を除く)、駅東SC、市東京事務所(千代田区)にある受験案内書(病院ホームページからもダウンロード可)に従って、1月28日(月)(必着)までに市立病院総務課へ
●問い合わせ
 市立病院総務課tel(823)4171

学校給食の調理員を募集します

 4月上旬から来年3月下旬まで、市立の小・中学校で学校給食を調理する職員(嘱託職員)を募集します。報酬は日額6千200円。
勤務時間夏季休業などを除く、平日の午前8時15分〜午後4時45分(学校により始業・終業時間は前後します)
選考方法書類審査および面接
申し込み履歴書を2月1日(金)まで市教育委員会総務課へ(郵送可)。面接日は後日連絡します。
〒010-8560 秋田市教育委員会総務課tel(888)5803

小・中学校の支援サポーターなどを募集します

 書類審査と面接で採用を決定します。期間は4月から来年3月まで((2)は5月から)。報酬は1時間1千250円です。応募締切は2月1日(金)。複数のサポーターなどをご希望のかたは、ご相談ください。
●問い合わせ(平日午後4時まで)
 <1><2>は教育研究所 tel(865)2530
 <3><4>は学校教育課tel(888)5808

<1>学級生活支援サポーター(定員20人程度)
支援内容/支援を必要とするお子さんの学校生活全般に対して
勤務/1日4、5時間で週4、5日
対象/次のいずれかを満たすかた
(1)教員か保育士の免許があるかた
(2)手話通訳者か要約筆記者の経験があるかた
(3)学校などで子どもの支援にあたったことがあるかた

<2>学校行事等支援サポーター(定員15人程度)
支援内容/運動会や校外学習などで、支援を必要とするお子さんに対して
勤務/1回1〜6時間で月数回 

<3>日本語指導支援サポーター(定員10人程度)
支援内容/海外出身などのため、日本語の理解などに支援を必要とするお子さんに対して
勤務/1日4、5時間で週4、5日
対象/次のいずれかを満たすかた
(1)日本語指導支援の資格か経験のあるかた
(2)海外にルーツをもつお子さんの支援に関心のあるかた
(3)児童・生徒の指導経験のあるかた
(4)中国語・タガログ語・モンゴル語・ネパール語・英語などを話せるかた

<4>学校司書(定員若干名)
支援内容/学校図書館の環境整備や読書相談、調べ学習の支援など
勤務/1日4時間で週5日
対象/エクセルの操作ができ、次のいずれかを満たすかた
(1)図書館司書(司書補も可)、司書教諭の免許があるかた
(2)児童・生徒の指導経験のあるかた
(3)本が好きで、子どもの読書活動に関心のあるかた

生活福祉資金の貸し付けのご相談に応じます

 秋田市社会福祉協議会では、低所得世帯や障がい者世帯、高齢者世帯への生活福祉資金の貸し付けに関する相談に応じています。
貸付目的→高校や大学などへ進学するための入学金・授業料などの費用、福祉用具購入費、冠婚葬祭費、住宅改修費、転居費など
*原則、連帯保証人が必要です(無利子)。ただし連帯保証人を立てない場合でも、資金の申し込みはできます(利子年1.5%)。
●問い合わせ
 秋田市社会福祉協議会tel(838)6477


◆昨年10月から秋田県の最低賃金は時間額762円に改定されています(すべての産業に適用されます)
●秋田労働局ホームページ
 http://jsite.mhlw.go.jp/akita-roudoukyoku/

市立小・中学校の長期休みが変わります

 市では、夏の暑さ対策として、平成31年度から市立小・中学校の夏季休業の開始時期を早め、休業日を拡大することにしました。それに伴い、秋・冬・春の休業日を短縮します。
■問い合わせ 学校教育課tel(888)5808
【夏季休業日】=4日増
 変更前→7月24日〜8月24日
 変更後→7月20日〜8月24日
【秋季休業日】=1日減
 変更前→10月第2月曜の直前の土曜から翌週の火曜まで
 変更後→10月第2月曜の直前の土曜から翌週の月曜まで
【冬季休業日】=2日減
 変更前→12月26日〜1月12日
 変更後→12月26日〜1月10日
【春季休業日】=1日減
*平成31年度(来年春)からの変更になります。
 変更前(今年まで)→3月22日〜4月5日
 変更後(来年から)→3月23日〜4月5日


©2019秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp