※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
2021年10月15日号

市役所からのお知らせ


文中の「広報ID番号」を、秋田市ホームページ上の検索画面(右)に入力すると当該ページへ移行します
●秋田市ホームページ
https://www.city.akita.lg.jp
●文中「SC」はサービスセンターの略
*掲載した催しなどは、新型コロナウイルスの影響により、中止・変更になる場合があります。また会場では、感染予防対策にご協力ください。

12月1日(水)から3月11日(金)まで、南部市民SC(御野場)の多目的ホールが、特定天井耐震改修工事のため利用できません。ご了承ください
●問い合わせ
 南部市民SCtel(838)1212
11月3日(水)「文化の日」は、資源化物を平常どおり収集します
収集日にあたっている地区のかたはお忘れなく。
●問い合わせ
 環境都市推進課tel(888)5709

マイナンバーカードの健康保険証利用が開始

 10月20日(水)からマイナンバーカードを健康保険証として利用できるようになります(医療機関・薬局により開始時期が異なります)。事前申込が必要です。申請者本人のマイナンバーカードをご準備の上、次のとおり手続きしてください。
 詳しくは、お問い合わせいただくか市ホームページをご覧ください。国民健康保険以外のかたは、加入する健康保険にご確認ください。
広報ID番号1026915
▼市役所1階国保年金課で手続き
▼アプリ「マイナポータルAP」をスマートフォン(マイナンバーカードを読み取ることができる機種)にインストールして手続き
▼セブン銀行ATMで手続き
●問い合わせ
 国保年金課tel(888)5633

計画案などにご意見をお寄せください

次の計画案などに、みなさんのご意見をお寄せください。
資料閲覧場所(市ホームページを含む)にある用紙に必要事項を記入し、その場の回収箱へ投函するか、郵送、FAX、Eメールでご提出ください。
いただいたご意見は、個人情報を除き、原則市ホームページで公開します。

秋田市公共施設等総合管理計画(中間年度見直し案)
 公共施設などの適切な管理に関する計画の見直し案です。
募集期限/10月28日(木)
資料閲覧場所/市役所4階財産管理活用課公共施設管理室、1階市民の座、各市民SC(中央を除く)、駅東SC、市ホームページ(広報ID番号1001684)
●問い合わせ
 財産管理活用課公共施設管理室tel(888)5441

秋田市公衆浴場法施行条例(一部改正)
 公衆浴場の混浴制限年齢を、「10歳以上」から「7歳以上」に引き下げる改正案です。
募集期限/10月31日(日)
資料閲覧場所/衛生検査課(八橋の市保健所内)、市役所1階市民の座、各市民SC(中央・南部別館を除く)、駅東SC、市ホームページ(広報ID番号1031135)
●問い合わせ
 衛生検査課tel(883)1181

大森山動物園を活性化する企画提案を大募集!

 民間事業者などから、園内の飼育動物(名称、愛称、写真など)、動物園のイメージキャラクター「オモリン」、動物園ロゴマークなどを活用したイベントやグッズ販売などの企画を募集します。審査の結果、採用された場合は事業として実施していただきます。

 詳しくは、動物園または市ホームページにある実施要綱をご覧の上、10月15日(金)から12月16日(木)までに企画提案書と添付書類を提出してください。
広報ID番号1003806
*事業収益の一部を、動物園の運営発展のための支援金(寄付金)として提供していただきます。
●問い合わせ
 大森山動物園tel(828)5508

お祭りに関わるみなさんへ応援メッセージを!

“あきた×いわて特産品プレゼントキャンペーン”
 北東北の日本海側から太平洋側までを結ぶ国道13号・46号・106号周辺8市町(潟上市、秋田市、大仙市、仙北市、雫石町、滝沢市、盛岡市、宮古市)で構成される「秋田・岩手地域連携軸推進協議会」では、この8市町のお祭りに関わっている人たちを元気づけるため、応援メッセージやエピソードを募集しています。いただいたエピソードなどは、個人情報を除き、公式ホームページなどに掲載します。
 応募者の中から抽選で24人に、8市町のお祭りにまつわるお菓子などの特産品セット(8千円相当)をプレゼント!応募締切は11月19日(金)。詳しくは、公式ホームページをご覧ください(下記コードを読み込んでもアクセスできます)。
http://www.akiiwa-renkei.com

●問い合わせ
 同協議会事業担当(企画調整課内)tel(888)5462

学校統合の地域協議を開催します

 学校統合の地域協議の第2段階である学校統合検討委員会を次の日程で開催します。
 傍聴希望のかたは、直接会場へお越しください。受け付けは先着順で、定員を超えた場合は入場を制限する場合があります。
広面小、太平小、下北手小の第3回学校統合検討委員会
日時/10月25日(月)午後6時30分〜7時30分
会場/東部市民SC2階洋室1〜3
●問い合わせ
 学校適正配置推進室tel(888)5812

小規模修繕の受注希望業者の登録を受け付けます

 市が発注する小規模修繕(50万円以下)の受注を希望する業者の登録を受け付けます。申請要領・用紙は、市役所4階の契約課で配布しているほか、市ホームページからもダウンロードできます。
広報ID番号1002634
対象/秋田市内に主たる事業所があるかた。個人、法人、建設業の許可の有無、経営規模、従業員数などは問いませんが、建設工事の業者登録を行っているかたは申請できません
有効期間/12月1日(水)から令和6年5月31日(金)まで
申し込み/11月1日(月)から12日(金)までの平日、午前8時30分〜正午、午後1時〜5時に契約課へ
●問い合わせ
 契約課tel(888)5436

冬眠前のクマの出没にご注意を

▼クマの出没要因となる柿などの果樹は、適切な時期に収穫し、廃棄する農作物は、耕作地などに放置せず、適切に処分しましょう
▼キノコ採りなどは、音の出る物(鈴、ラジオなど)や、携帯の蚊取り線香など強い臭いのするものを身につけ、できるだけ複数人で行動しましょう
▼クマと遭遇した場合、慌てず、騒がず、クマを見ながらゆっくり後ずさりして距離をとりましょう
▼クマを目撃した場合は、身の安全を確保した上で、「日時、場所、大きさ、頭数、逃げた方向」などをご連絡ください
●問い合わせ
 農地森林整備課tel(888)5741

今年度売却予定の市有地

11月以降、一般競争入札により次の市有地を売却予定です。詳しくは、今後の広報あきたまたは市ホームページでご確認ください。広報ID番号1030668

土地の所在/地目/面積
(1)新屋勝平台266番213、271番31/宅地/234.97平方メートル
(2)新屋鳥木町1番62/宅地/168.76平方メートル
(3)新屋町字田尻沢70番3/宅地/236.61平方メートル
(4)飯島字薬師田135番1ほか1筆/原野、畑/691平方メートル
(5)桜一丁目86番7/宅地/226.71平方メートル
(6)将軍野向山108番4/宅地/165.36平方メートル
(7)外旭川字鳥谷場117番14/宅地/124.22平方メートル
(8)外旭川八幡田一丁目82番3/宅地/184.47平方メートル
(9)手形字大沢21番3/宅地/364.94平方メートル
(10)寺内後城356番/雑種地/273.21平方メートル
(11)寺内後城358番/雑種地/504.24平方メートル
(12)仁井田字小中島64番2/雑種地/268.2平方メートル
(13)八橋大道東1番63/宅地/165.51平方メートル

●問い合わせ/
 財産管理活用課tel(888)5439

最新版の市民便利帳をご利用ください


 市役所の業務内容などをまとめた「2021・2022年度版秋田市民便利帳」が完成しました。各市民SCなどで無料配布していますので、ご希望のかたは上記の窓口へお越しください。
また、市ホームページでも閲覧できるほか、電子書籍版もあります!ぜひご利用ください。
広報ID番号1002975
*市民便利帳の発行にかかる経費は、共同発行事業者の(株)サイネックスが募集した広告収入でまかなっています。
*今回は全戸配布ではなく、転入者および希望者への配布となります。お手数ですが、次の窓口でお受け取りください。
配布窓口/市所役本庁(1階総合案内・4階広報広聴課)、各市民SC、駅東SC、岩見三内・大正寺の各連絡所、各地区コミセン、下新城交流センター、市立図書館、文化会館、秋田テルサ、にぎわい交流館、新屋ガラス工房、秋田城跡歴史資料館、秋田市観光案内所、各地域包括支援センター
●問い合わせ
 広報広聴課tel(888)5471

不妊治療、不育症検査の費用を助成します

 「特定不妊治療」「不育症検査」は、治療・検査が終了した段階で、「一般不妊治療」は上限額に達した段階で早めに申請してください。
特定不妊治療費の助成
 指定医療機関での特定不妊治療(体外受精、顕微授精)を受けた場合の治療費を助成します。
対象/秋田市内に住所がある夫婦(事実婚を含む)で、治療期間の初日の妻の年齢が42歳以下のかた
助成上限額/1回の治療につき30万円(一部治療は10万円)。男性不妊治療は30万円
助成回数/初めて助成を受けたときの治療期間初日の妻の年齢が39歳以下の場合は1子ごと9回、40歳以上の場合は1子ごと3回
*過去の助成回数も含めます。
一般不妊治療費の助成
 一般不妊治療(人工授精など)を受けた場合の治療費を助成します。
対象/秋田市内に住所がある夫婦(事実婚を含む)。年度単位で、4月1日から翌年3月31日までに受診した際にかかった費用1年分をまとめて1回で申請してください
助成上限額と期間/1年度あたり5万円、通算2年間(10万円)
不育症検査費の助成
 不育症検査のうち、先進医療の実施機関で受けた流産検体を用いた染色体検査費用を助成します。
対象/秋田市内に住所があるかた。今年4月1日以降に受けた検査の際にかかった費用
助成上限額/1回につき5万円
●問い合わせ
 子ども健康課tel(883)1172

11月は秋の清掃月間

 町内のみなさんで協力して、落ち葉などが散乱している地域の公園や道路をきれいにしましょう。清掃活動の実施日時・場所は、あらかじめ町内会で決めた上で、住民のみなさんへお知らせするようお願いします。
 なお、清掃活動は、新型コロナウイルス感染予防に配慮しながら実施しましょう。

各種問い合わせ・申し込み(平日午前8時30分〜午後5時15分)
(1)ボランティア袋が必要な町内は、お申し込みください
(2)ごみは家庭ごみの日に収集するので、所定の集積所に出してください。大量にごみが出る場合は、ご連絡ください
(3)泥やさびなどが付着したびん・缶は、ボランティア袋に入れて、家庭ごみの日に集積所へ出してください
 ■(1)(2)(3)は環境都市推進課tel(888)5709
(4)不法投棄物を発見した場合は、そのままの状態にしてご連絡ください
 ■廃棄物対策課tel(888)5713
(5)放置自転車は移動せずに、最寄りの交番か警察署へご連絡ください
(6)側溝清掃用土のう袋やふた上げ機を使用する場合は、事前に申請してください
(7)土のう袋の配布は道路維持課で、ふた上げ機の貸し出しは、旧道路維持課(寺内字蛭根)で行います。清掃後、回収希望の土のう袋の数と集積場所を道路維持課へご連絡ください
 ■(6)(7)は道路維持課tel(888)5751
(8)公園内のごみは、集積所に出さず、清掃後にご連絡ください
 ■公園課tel(888)5753
(9)清掃全般について
 ■環境総務課tel(888)5705

無料スマホ教室


 市のデジタル化推進事業の一環です。対象はスマートフォンをお持ちで、基本操作などを学びたいかた。定員(抽選)各回4人。詳しくは、市ホームページからもご覧になれます。
広報ID番号1031035
●問い合わせ
 デジタル化推進本部tel(888)5491

会場・開催日
(1)東部市民SC→11月8日(月)
(2)西部市民SC→11月9日(火)
(3)南部市民SC→11月15日(月)
(4)北部市民SC→11月16日(火)
(5)河辺市民SC→11月19日(金)
(6)雄和市民SC→11月22日(月)
(7)中央市民SC→11月24日(水)
(8)中央市民SC→11月25日(木)
(9)中央市民SC→11月26日(金)
…講習テーマ(下記参照)は(1)〜(8)が共通で、(9)のみ違います。時間はすべて共通です。

講習テーマ・時間(各1時間)
■電話・カメラの使い方(午前9時30分〜)
■インターネットの使い方(午前11時〜)
■地図アプリの使い方(午後1時30分〜)
■LINEの使い方(午後3時〜)

(9)中央市民SC」の講習テーマは、
■マイナンバーカードの申請方法・スマホ操作に関する相談会時間は次のとおりです。
・午前9時30分〜・午前11時〜
・午後1時30分〜・午後3時〜

申し込み(1人1通)
はがきまたはEメールで、住所、氏名、電話番号、希望する会場・開催日の番号<(1)〜(9)>と講習テーマを10月26日(火)(必着)までにお知らせください(複数の講習を選べます)。

●記載例=「(1)の電話・カメラと(2)のインターネット、地図アプリ」
(9)中央市民SC」を希望のかたは、時間もお知らせください。

〒010-8560秋田市役所デジタル化推進本部
Eメールro-hqdx@city.akita.akita.jp

シリーズ/カラフルトーク(4)
プライドマーチとは?


 “プライドマーチ”とは、性的少数者の権利や尊厳を訴えて、多様な性のありかたを受け入れ、すべての人が誇りを持って生きていこうというメッセージを発信しているものです。
 1970年代から世界各地で開催され、日本では1994年に東京を皮切りに各地で開催されるようになり、秋田県では今年9月、秋田プライドマーチ実行委員会によるオンラインイベントが開催されました。
●生活総務課女性活躍推進担当tel(888)5650


©2021秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan)
All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp