最終更新 2016.11. 4
総合計画は、市町村が総合的で計画的な行政経営を図るための基本方針として定めるものであり、本市では昭和36年の第1次計画策定以来、おおむね5年ごとに計画の見直しを行い、時代の変化に合わせて本市の目指す方向を定めてきました。
第11次総合計画を策定した平成18年度当時と現在の状況を比較すると、歯止めがかからない少子・高齢化や人口減少、厳しい財政状況、自殺対策をはじめとする新たな行政課題の増加など、本市を取り巻く環境は一層厳しさを増しています。また、地球温暖化対策による低炭素社会の実現や、自立した自治体運営が求められる地域主権型社会、人口減少に伴う低成長社会といった時代認識のもと、元気な秋田市づくりを進めていくため、新たな総合計画「県都『あきた』成長プラン」を策定しました。
![]() |
Copyright (C)2011-2016 秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. |
|
webmaster@city.akita.akita.jp |