2000年
|
![]() |
広報課にメール |
![]() |
秋田市トップ |
![]() |
広報あきた オンライン |
![]() |
4月14日号トップ |
![]() |
前の記事に戻る |
![]() |
次の記事に進む |
運転資金にご注意下さい。
景気低迷の続くなか、中小企業者の資金需要への対応と景気対策のため、4月1日から中小企業に対する
各種融資・あっせん制度を下の表のとおり改正しました。
運転資金や設備投資金が必要なかたは、ぜひご利用ください。
下記表の(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)・・・・・
商業観光課−商業政策担当
TEL(866)2112
下記表の(5)の「港湾輸送関連設備」・・・・・
港湾貿易振興課−貿易振興担当
TEL(866)2164
下記表の(8)(9)・・・・・
工業労政課−企業振興担当
TEL(866)2114
※(8)と(9)の制度を除き、信用保証協会の保証が条件です。
制度の名称
|
資金の使途
|
限度額
|
対象となる方
|
利率
|
返済期間
|
保証人・担保等
|
||
1
|
一般事業
資金 |
運転資金・設備資金
|
1,500万円
|
次の要件を満たす中小企業者及び組合等
(1)市内に住所を有するもの(法人は登記簿上の住所が市内であること) (2)市内で1年以上継続して同一事業を営むもの (3)市税を完納しているもの |
年2.4%
|
7年以内
(据置6ヶ月以内含む) |
・保証人は一人以上
・担保は必要による |
|
2
|
特別小口
資金 |
運転資金・設備資金
|
750万円
|
次の要件を満たす小規模企業者
(1)市内に住所を有するもの(法人は登記簿上の住所が市内であること) (2)市内で3年以上継続して同一事業を営むもの (3)市税を完納しているもの (4) 市民税に所得割(法人の場合は法人税割)が課されていること (5)申請時点において、秋田県信用保証協会 保証の債務残高が無いこと |
年2.4%
|
7年以内(据置6ヶ月以内含む)
|
不要
|
|
3
|
創業資金
|
運転資金・設備資金 |
1,000万円
|
次の要件を満たす中小企業者
(1)事業を営んでいない個人が、市内で事業を開始した日以後5年を経過していないもの (2)事業を営んでいない個人が、市内で新たに設立した会社であって、その設立の日以後5年を経過していないもの |
年2.4%
|
7年以内(据置1年以内含む)
|
・保証人は一人以上(代筆者または専従者)
・担保は不要 |
|
4
|
新分野
進出資金 |
運転資金・設備資金
|
1,000万円
|
次の要件を満たす中小企業者
(1)中小企業者である会社であって、市内で新たに中小企業者である会社を設立し、当核会社が事業を開始する具体的な計画を有するもの (2)会社が市内で新たに設立した、中小企業である会であって、その設立の日以後5年を経過していないもの |
年2.4%
|
7年以内
(据置1年以内含む) |
・保証人は1人以上
(代筆者または専従者) ・担保は不要 |
|
5
|
設備近代化
資金 |
事業所
整備 |
事業所の新・増改築および事業所内設備の新設、改善に要する資金
|
中小企業者
5,000万円 (総事業費の80%以内) 組合等1億円 (総事業費の80%以内) |
次の要件を満たす、卸売業、小売業、飲食業、サービス業の中小企業者および組合等。ただし、港湾輸送関連設備は、業種を限定しない。
(1)市内で1年以上事業所を有し、現に市内で事業を営む中小企業者および組合等(組合等にあたっては、1年未満のものでも対象とする) (2)市税を完納しているもの |
年2.4%
(返済60回まで、1.0%の利子補給) |
10年以内
(据置6ヶ月以内含む) ※組合等は10年以内(据置1年以内含む) |
・保証人は1人以上
・担保は必要による |
事業所
入居 |
事業所の内装および保証金等その他入居に要する資金
|
|||||||
港湾輸送
関連設備 |
港湾輸送関連設備の整備に要する資金
|
|||||||
6
|
商店街
空き店鋪等 利用資金 |
入居店鋪
|
店鋪の内装およびその他入居に要する資金
|
2,000万円
(総事業費の80%以内) |
商店街の空き店鋪を新・増改築する、卸売業、小売業、飲食業の中小企業者および組合等
|
年2.4%
(年1.5%の利子補給) |
10年以内
(据置6ヶ月以内含む) ※組合等は10年以内(据置1年以内含む) |
・保証人は1人以上
・担保は必要による |
自店鋪
|
店鋪の新・増改築および店内の設備の改善に要する資金
|
3,000万円
(総事業費の80%以内) |
||||||
貸店鋪
|
店鋪の新・増改築に要する資金
|
5,000万円
(総事業費の80%以内) |
||||||
7
|
商業施設
整備資金 |
組合等の事業共同化のための共同施設、または、広州の利便に寄与する共同施設設置事業に要する資金
|
5億円
(総事業費の80%以内) |
組合等
(事業共同組合・事業共同小組合・共同組合連合会・協業組合・商店街振興組合・商店街振興組合連合会) |
年2.4%
(10年以上は年2.7% ) |
15年以内
(据置6ヶ月以内含む) |
・保証人は1人以上
・担保は必要 |
|
8
|
中小製造業
設備資金 |
設備資金
|
7,000万円
(総事業費の85%以内) |
(1)市内で同一業種を3年以上行っているもの(製造業・製造小売業共同組合等)
(2)市税を完納しているもの |
年2.9%
(年2.0%の利子補給) |
7年以内
(据置1年以内含む) |
保証人と担保は必要による
|
|
9
|
中小企業
用地取得金 |
市が特定する団地等(新都市・西部・豊岩)の用地取得資金
|
1億円
(用地取得金額の85%以内) |
市が特定する工業団地等の用地を取得する中小企業者、組合等(市内に事業所を有する場合、市税を完納しているもの)
|
年2.9%
|
10年以内
(据置1年以内含む) |
保証人と担保は必要による
|
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. |
|