2000年
|
![]() |
広報課にメール |
![]() |
秋田市トップ |
![]() |
広報あきたオンライン |
![]() |
8月11日号トップ |
![]() |
前の記事に戻る |
![]() |
次の記事に進む |
脚本家の内館牧子さんが「私の青空〜はずんで生きるために〜」をテーマに講演。整理券は市内の各公民館でさしあげています。先着500人。
とき/9月1日(金)午前9時30分〜
ところ/文化会館
●問い合わせ 中央公民館 TEL(824)5377
小学5年生以上が対象。小・中学生は父兄同伴。定員45人。
とき/9月10日(日)午前6時秋田駅東口集合、午後6時解散
参加費/大人5,500円、小・中学生4,500円
●申し込み 住所、氏名、性別、年齢、電話番号を書いて、80円切手を貼った返信用封筒を同封し、8月21日(月)まで、〒010-0812秋田市泉三嶽根8-17佐藤一枝さん、問い合わせは秋田ユースホステル山岳会の藤原健一さん
TEL(839)3200
9月3日(日)午前9時30分〜午後2時、市老人福祉センターでチャリティーバザーを行い、その収益金で在宅介護のための介護用品を購入します。バザーへのご寄付の品物がありましたら、8月27日(日)から31日(木)まで、お近くの公民館、地域センター、コミュニティセンターへお持ちください。
●問い合わせ 市社会福祉協議会 TEL(862)7445
盆踊り、竿燈演技、園児による一輪車の演技、夜店など。
とき/8月19日(土)午後5時30分〜8時30分
ところ/イオンショッピングセンターの第7駐車場
●問い合わせ 夏まつり実行委員会事務局の佐藤恒人さん
TEL(826)0145
障害児者の社会参加をめざす催しです。問い合わせは、そよ風の会の田中陽子さん
TEL(824)5276
■手芸展示会=9月4日(月)まで、秋田銀行本店で開催中。
■アゴラ広場ふれあいバザー=8月20日(日)午前10時〜午後2時30分、アゴラ広場で開催。当日のボランティアとバザー用品を寄付してくださるかたを募集しています。
全国各地のプロ・アマを問わず自主制作アニメーション作家たちの作った、様々な形態のアニメーションを上映します。入場無料。直接会場へどうぞ。
とき/8月20日(日) 午後1時〜3時
ところ/土崎図書館
●問い合わせ 土崎図書館 TEL(845)0572
10月8日(日)午前9時30分、千秋公園をスタート。 3キロと10キロの2コース。部門はシルバー、一般、中学生、小学生、ファミリーペア。参加料は一般2,000円、小中高生1,000円、ファミリーペア2,500円。
●申し込み 9月8日(金)までファミリーマラソン大会実行委員会事務局
TEL(824)6915
ザ・ブーンでは、日ごろのご愛顧に感謝して、この2日間を入館無料とします。「おかあさんといっしょ」でおなじみの、ちかおねえさん(秋田市出身)もやって来るよ!
ザ・ブーン | ●タイムレンジャーキャラクターショー(26日) ●ちかおねえさんと歌だ!ダンスだ!みんなでトライ!(27日午前11時30分〜、午後2時30分〜) ●ジャングル探検隊(両日) |
木こりの宿 | ●太平山写真展示会(両日) |
植物園 | ●自然観察会・手づくりキーホルダー(26日午後・27日午前、応募・各30人) ●ナチュラルキャンプ(26日午後〜27日午前、応募・10組) ●星を観る会(26日夜) |
オーパス | ●フィールドアスレチック・フリークライミングチャレンジ(26日午後・27日午前) |
ピクニックの森 | ●フィールドアスレチック・フリークライミングチャレンジ(26日午後・27日午前) |
花公園 | ●グランドゴルフ体験コーナー(27日) |
太平山 | ●前岳登山(27日午前、応募20人) |
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. |
|