|
※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2015年5月1日号
|
団体向け
|
町内会や各種団体などを対象にバスでご案内します。今回は前期分(6〜9月)です。定員各22人。
見学先を自由に組み合わせることはできません。また、天候や施設の都合により見学先や時間などが変更になる場合があります。 ●問い合わせ 広報広聴課tel(866)2034 *個人向けの募集は、広報あきた5月15日号に掲載します。 見学会日程→6月2日(火)・5日(金)・9日(火)・16日(火)・23日(火)・30日(火)、7月3日(金)・7日(火)・14日(火)・21日(火)・28日(火)、8月25日(火)、9月1日(火)・4日(金)・8日(火)・15日(火)・29日(火) |
申し込み(応募多数の場合は抽選) |
専用の申込書(下記参照)に記入し、直接、広報広聴課(市役所2階)へお持ちになるか、郵送、FAX、Eメールのいずれかでお申し込みください。締め切りは5月15日(金)(必着)。電話では受け付けません。
〒010-8560 秋田市役所広報広聴課 FAX(866)2287 Eメール skengaku@city.akita.akita.jp 申込書がある場所→広報広聴課、各市民サービスセンター、駅東サービスセンター、市ホームページ(施設見学会のページへ) |
コース((1)〜(7)からお選びください) |
施設見学コース
(1)環境(新エネルギー関連)…メガソーラー発電所→木質ペレットボイラー設備→風力発電施設 (2)農業…園芸振興センター→市民農園→たまごの樹(6次産業化実践例)→タニタ食堂で昼食 (3)大森山動物園…入園料720円(高校生以下無料)または年間パスポートが必要です ◆時間→(1)は9:00〜12:30、(2)は9:00〜13:30、 (3)は13:00〜16:30 ![]() 総合環境センターのメガソーラー 自然散策コース (4)太平山…藤倉水源地→花公園→クアドーム ザ・ブーンで昼食 (5)雄和…若人の丘散策(秋田空港近く)→湧水巡り→高尾山→雄和のヴィラ・フローラで昼食 ◆時間→(4)・(5)とも9:00〜14:00 ![]() 藤倉水源地 芸術文化コース (6)芸術・文化財…御所野地蔵田遺跡→河辺・雄和のアトリエ(陶芸、和紙、油彩画)見学→ヴィラ・フローラで昼食 (7)文化財マップ(7〜9月のみ)…文化財マップを使って泉・手形地区を散策します ◆時間→(6)は9:00〜14:00、(7)は9:00〜12:30 ![]() 地蔵田遺跡 *昼食は各自負担。昼食を取らずに終了することも可能です。 *集合・解散場所は、希望の場所をご指定ください。 *(4)(5)(7)は歩きやすい靴でご参加ください。 |
![]() |