※掲載している情報は「広報あきた」発行当時のものです。
|
2017年12月1日号
|
と・れ・た・て |
情報チャンネルa |
案内・健康 |
・料金の記載がないものは無料です ・申込方法がないものは直接会場へ
■文中「SC」はサービスセンターの略。 *市関連以外の掲載事業は、市が特に推奨するものではありません。参加内容は、主催者に事前によくご確認ください。生じたトラブルに関して、市は責任を負いかねます。 |
子ども年賀状版画コンクール |
題材は自由。はがきの裏に自作の版画作品(1人1点)を刷って送ってください。作品は1月12日(金)から29日(月)まで、赤れんが郷土館に掲示し、来館者による投票で入選作を決定します。 |
シングルズカフェ秋田〜特別編〜映画鑑賞&婚活パーティー |
日時/12月10日(日)10:00〜15:30 対象=20〜39歳の独身男女 参加費=3,000円 定員=50人 アルヴェ2階のルミエール秋田で映画鑑賞後、イヤタカ(中通)2階ボストンホールで、ランチをしながらパーティートーク♥ マッチング成立のカップルには、ルミエール秋田で利用できる映画鑑賞無料チケットをプレゼントします。 鑑賞映画=「すべては君に逢えたから」 クリスマスの東京駅を舞台に繰り広げられる人間模様を描きます。出演は玉木 宏、高梨 臨、東出昌大ほか。 申し込み/下記ホームページからどうぞ。 締め切りは12月7日(木)。 http://www.singles-cafe-akita.jp/archives/212 ●問い合わせ 子ども総務課tel(888)5687 |
★結婚支援センターの登録料を半額補助! |
あきた結婚支援センターのマッチングなどの効果的な支援を受け、独身男女の結婚を促進することを目的に、会員登録料10,000円(3年間有効)の半額を補助しています。詳しくは、子ども総務課ホームページをご覧ください。 |
サンライフ秋田“運動と趣味の教室” |
19歳以上のかた(各先着順)が対象です。申し込みは12月2日(土)10:00からサンライフ秋田(八橋)へ。tel(863)1391
「*」印の教室は別途材料費がかかります ![]() |
フロアカーリング交流大会 |
![]() 1チーム3人(登録は4人まで)で先着64チーム。 日時→12月16日(土)9:00〜16:00 会場→茨島体育館 申込→電話、FAX、Eメールのいずれかで、12月1日(金)から8日(金)までスポーツ振興課 tel(888)5611・FAX(888)5612 Eメール ro-edsp@city.akita.akita.jp |
市民スポーツ祭・武術太極拳 |
日時→2月12日(月)9:30〜
会場→県立武道館大道場 申込→12月20日(水)まで秋田市武術太極拳連盟の朝香さんtel(834)9490 |
危険物取扱者試験 |
日時→2月4日(日)10:00〜 会場→県社会福祉会館(旭北)、県生涯学習センター(山王) 試験料→甲種5,000円、乙種3,400円、丙種2,700円 申込→市消防本部、各消防署、消防試験研究センター秋田県支部(中通)にある受験願書を、12月11日(月)から26日(火)までに同支部へ。tel(836)5673
|
市立病院の肝臓教室 |
すい臓がんの外科的治療や肝疾患と運動療法の話。
日時→12月5日(火)13:30〜14:45 会場→市立病院2階講堂 問→市立病院医事課tel(823)4171 |
市立病院&タニタ食堂 健康カフェ |
呼吸器感染症(肺炎やインフルエンザなど)やインフルエンザ予防に関する講話。タニタ食堂の食事とメニュー解説も。
日時→12月13日(水)16:00〜18:00 食事代→750円 定員→30人 会場・申込→あきたタニタ食堂(エリアなかいち内)tel(827)5125 |
悩まずにご相談ください |
◆若者の心といのちの相談会
39歳以下のかたの悩みに応じます。日時→12月3日(日)・10日(日)・16日(土)、10:00〜16:00 会場→にぎわい交流館 申込→NPO法人秋田県就労・生活自立サポートセンターtel090-6681-6677 ◆こころの健康づくり相談会 つらいこと、苦しいことをゆっくり話してみませんか。日時→12月9日(土)、1月13日(土)、13:00〜16:00 会場→ハーモニープラザ(アトリオン7階) 申込→(一社)日本産業カウンセラー協会東北支部秋田県運営部の阿部さんtel080-1694-0764(10:00〜) ◆精神障がい者家族相談 ご家族の不安や悩みに応じます。日時→12月15日(金)10:00〜15:00 会場→市老人福祉センター2階和室(八橋) 問→NPO法人秋田けやき会tel(863)4481 ◆出前こころのケア相談 臨床心理士が、心の問題を抱えるご本人の話を聞き、本人が問題解決できるようサポートしま す。日時→12月19日(火)13:30〜16:00 会場→北部市民SC 先着→2人 申込→健康管理課tel(883)1180 ◆ふれあい法律相談 木元愼一弁護士と長岐和行弁護士が応じます。申し込みは1つの相談につき年度内1回まで。日時→12月18日(月)10:00〜12:00 会場→市老人福祉センター(八橋) 先着→12人(初めてのかた優先) 申込→12月4日(月)10:00から市社協ふれあい福祉相談センターtel(863)6006 |
思いを語り合いませんか |
■KHJ秋田ばっけの会の集い
対象→ひきこもりのかた((2)はご家族もどうぞ) 日時と会場→(1)12月9日(土)13:30〜15:30、中央市民SC(市役所3階)音楽室1で (2)12月16日(土)13:30〜15:30、中央市民SC洋室4で 問→同会の菅原さんtel090-6688-5216 ■大切な人を自死や災害死などの突然死で亡くされたかたの集い 日時→12月16日(土)13:00〜16:00(個人ケアは要予約で15:20〜) 会場→県社会福祉会館(旭北) 参加費→300円 問→秋田グリーフケア研究会tel080-5000-8706 ■認知症の人と家族のつどい 日時→12月17日(日)13:30〜15:30 会場→ジョイナス研修室 問→同会秋田県支部tel(866)0391 |
みんなの掲示板(2) |
■生き活き健康フェア
医師の相談コーナー、骨密度・血圧測定など。日時→12月9日(土)10:00〜14:00 会場→秋田市民市場 問→社会医療法人明和会tel(834)6461 ■ここからサロン 3B体操とクリスマス茶話会。対象/60歳以上のかた 日時/12月22日(金)13:30〜15:30 会場/勝平地区コミュニティセンター 参加費/300円 先着/20人 申込/12月15日(金)まで勝平地域包括支援センターシンシアtel(883)3055 ■猫の飼い主のみなさんへ 猫にとって屋外には、感染症、交通事故、迷子、予期せぬ繁殖など、危険がいっぱいです。猫は室内で飼いましょう。また室内で飼っていても、万が一に備え、迷子札などを付けて身元表示をするようにしましょう。問→県生活衛生課tel(860)1593 |
![]() |