| 
 | 
              
                
                  | 
 
 
                    
                      
                        | フィンランドを代表するデザインハウス、マリメッコは1951年、アルミ・ラティアによってヘルシンキで創業されました。テキスタイルデザインを学んだのち、広告代理店で経験を積んだラティアの元へ才能あるデザイナー達が集い、優れたデザインと巧みなPR戦略によって、60年代には世界的なブランドへと成長していきます。マリメッコが生み出す布地の柄は、多くがフィンランドの伝統的なモチーフや自然に着想を得つつ、大胆でカラフル、抽象的なデザインでした。そうした柄の映えるシンプルなカッティングの服は、高い人気を呼びます。その後製品は家庭用品やインテリアにまで展開され、マリメッコは今日、日本を含む世界中で絶大な人気を誇っています。
 本展は、ヘルシンキのデザイン・ミュージアムの所蔵作品から、ファブリック約50点、貴重なヴィンテージドレス約60点、デザイナー自筆のスケッチ、各時代の資料などを通して、マリメッコの60年以上にわたる歴史をたどり、個性あふれるデザイナーの仕事ぶりと活躍を紹介する、国内初の大規模な巡回展です。
 
 
 会期:7月22日(土)〜9月3日(日) 会期中無休
 
 主催:秋田市立千秋美術館 AAB秋田朝日放送
 フィンランド・デザイン・ミュージアム 朝日新聞社
 
 後援:フィンランド大使館 秋田魁新報社 ABS秋田放送 AKT秋田テレビ
 エフエム秋田 CNA秋田ケーブルテレビ
 
 協賛:こだま印刷
 
 協力:Visit Finland(フィンランド政府観光局) フィンエアー
 フィンエアーカーゴ アトリオン音楽ホール
 
 観覧料:一般1000円(800円) 大学生700円(560円)
 高校生以下無料
 ※( )内は20名以上の団体および前売料金
 ※くるりん周遊パスで観覧の場合、一般700円 大学生500円
 
 前売券販売所:秋田市立千秋美術館、caoca広場、ローソンチケット(Lコード:22358)
 
 
 
 
 
 |  
                    
                      
                        | 【ミュージアムコンサート】 弦と歌で奏でる北欧の音楽
 日時:8月20日(日)
                        午前10時30分開演 (45分程度)
 出演:北嶋奏子(ヴァイオリン)、預幡さち子(ヴァイオリン)、
 高橋淑子(ヴィオラ)、藤原ケイ子(チェロ)、井島佐恵子(歌)
 会場:千秋美術館2階展示室(申込不要、展覧会チケットが必要。)
 
 
 【ギャラリートーク】
 日時:7月29日(土)、8月26日(土) 各日午後2時より
 担当:千秋美術館学芸員
 会場:企画展示室(申込不要、展覧会チケットが必要。)
 
 
 【親子で楽しむ夏休みワークショップ】 北欧の音楽とデザイン
 日時:8月5日(土)
                        午前10時〜11時30分
 主催:アトリオン音楽ホール、千秋美術館
 会場:千秋美術館、アトリオンミニコンサートホール
 対象:小学生以下のお子さんを含むご家族計70名(受付先着順)
 参加料:500円
 申込:7月10日(月)午前9時より電話にて受付
 申込・問い合わせ先:アトリオン音楽ホール Tel:018-836-7803
 
 
 
 
 
 |  
 |  |