最終更新 2003.03.20
目 次 |
||
![]() |
日程表 | |
![]() |
||
![]() |
意見書等 | |
![]() |
請願・陳情 | |
![]() |
||
![]() |
一般質問者と質問項目 |
(平成15年2月14日 議会運営委員会決定)
月 | 日 | 開会時刻 | 会 議 | 摘 要 |
2月 | 26(水) | 午前10時 | 本会議 |
|
27(木) | 休 会 | |||
28(金) | ||||
3月 | 1(土) | |||
2(日) | ||||
3(月) | ||||
4(火) | ||||
5(水) | ||||
6(木) | 午前9時30分 午前10時 |
議会運営委員会 本会議 |
|
|
7(金) | 午前9時30分 午前10時 |
議会運営委員会 本会議 |
|
|
8(土) | 休会 | |||
9(日) | ||||
10(月) | 午前10時 | 常任委員会 | ||
11(火) | 午前9時30分 午前10時 |
議会運営委員会 本会議 |
|
|
12(水) | 午前9時30分 午前10時 |
議会運営委員会 本会議 |
|
|
13(木) | 午前10時 | 常任委員会 | ||
14(金) | 午前10時 | 常任委員会 | ||
15(土) | 休会 | |||
16(日) | ||||
17(月) | 午前10時 | 常任委員会 | ||
18(火) | 休会 | |||
19(水) | ||||
20(木) | 午前9時30分 午前10時 |
議会運営委員会 本会議 |
|
平成14年度補正予算について、先に審査、採決をします。3月10日に各常任委員会で審査、11日の本会議で委員長報告、質疑、討論、採決を行いました。
補正予算の主な内容はこちらです。
平成15年2月定例会補正予算資料(主な項目)
(PDF)
議案番号 | 件 名 | 委員会 | 議決結果 |
20 | 平成14年度秋田市一般会計補正予算(第8号)の件 | 総務・厚生・教産・建設 | 可決(多数決) |
21 | 平成14年度秋田市土地区画整理会計補正予算(第4号)の件 | 建設 | 可決(全員一致) |
22 | 平成14年度秋田市市有林会計補正予算(第1号)の件 | 教育産業 | 可決(多数決) |
23 | 平成14年度秋田市市営墓地会計補正予算(第1号)の件 | 厚生 | 可決(全員一致) |
24 | 平成14年度秋田市中央卸売市場会計補正予算(第2号)の件 | 教育産業 | 可決(多数決) |
25 | 平成14年度秋田市農業集落排水会計補正予算(第2号)の件 | 教育産業 | 可決(全員一致) |
26 | 平成14年度秋田市大森山動物園会計補正予算(第3号)の件 | 教育産業 | 可決(多数決) |
27 | 平成14年度秋田市土地取得会計補正予算(第1号)の件 | 厚生・建設 | 可決(多数決) |
28 | 平成14年度秋田市廃棄物発電会計補正予算(第1号)の件 | 厚生 | 可決(全員一致) |
29 | 平成14年度秋田市国民健康保険事業会計補正予算(第2号)の件 | 厚生 | 可決(全員一致) |
30 | 平成14年度秋田市老人保健医療事業会計補正予算(第2号)の件 | 厚生 | 可決(全員一致) |
31 | 平成14年度秋田市母子寡婦福祉資金貸付事業会計補正予算(第1号) の件 | 厚生 | 可決(全員一致) |
32 | 平成14年度秋田市介護保険事業会計補正予算(第2号)の件 | 厚生 | 可決(全員一致) |
33 | 平成14年度秋田市病院事業会計補正予算(第2号)の件 | 厚生 | 可決(多数決) |
34 | 平成14年度秋田市水道事業会計補正予算(第2号)の件 | 建設 | 可決(多数決) |
35 | 平成14年度秋田市交通事業会計補正予算(第1号)の件 | 教育産業 | 可決(多数決) |
36 | 平成14年度秋田市下水道事業会計補正予算(第2号)の件 | 建設 | 可決(多数決) |
議案の主な内容はこちらです。
平成15年2月秋田市議会定例会提出予定案件
(PDF)
平成15年度予算の主な内容です。
平成15年度当初予算案の概要
(PDF)
議案番号 | 件 名 | 委員会 | 議決結果 |
3 | 秋田市行政の基本構想を変更する件 | 総務 | 可決(多数決) |
4 | 平成15年度秋田市一般会計予算の件 | 総務・厚生・教産・建設 | 可決(多数決) |
5 | 平成15年度秋田市土地区画整理会計予算の件 | 建設 | 可決(全員一致) |
6 | 平成15年度秋田市市有林会計予算の件 | 教育産業 | 可決(全員一致) |
7 | 平成15年度秋田市市営墓地会計予算の件 | 厚生 | 可決(全員一致) |
8 | 平成15年度秋田市中央卸売市場会計予算の件 | 教育産業 | 可決(全員一致) |
9 | 平成15年度秋田市農業集落排水会計予算の件 | 教育産業 | 可決(全員一致) |
10 | 平成15年度秋田市大森山動物園会計予算の件 | 教育産業 | 可決(全員一致) |
11 | 平成15年度秋田市廃棄物発電会計予算の件 | 厚生 | 可決(全員一致) |
12 | 平成15年度秋田市国民健康保険事業会計予算の件 | 厚生 | 可決(多数決) |
13 | 平成15年度秋田市老人保健医療事業会計予算の件 | 厚生 | 可決(多数決) |
14 | 平成15年度秋田市母子寡婦福祉資金貸付事業会計予算の件 | 厚生 | 可決(全員一致) |
15 | 平成15年度秋田市介護保険事業会計予算の件 | 厚生 | 可決(多数決) |
16 | 平成15年度秋田市病院事業会計予算の件 | 厚生 | 可決(全員一致) |
17 | 平成15年度秋田市水道事業会計予算の件 | 建設 | 可決(全員一致) |
18 | 平成15年度秋田市交通事業会計予算の件 | 教育産業 | 可決(多数決) |
19 | 平成15年度秋田市下水道事業会計予算の件 | 建設 | 可決(多数決) |
37 | 秋田市部設置条例の一部を改正する件 | 総務 | 可決(多数決) |
38 | 秋田市職員等の旅費に関する条例の一部を改正する件 | 総務 | 可決(全員一致) |
39 | 秋田市市税条例の一部を改正する件 | 総務 | 可決(全員一致) |
40 | 秋田市法定外公共物管理条例を設定する件 | 総務 | 可決(全員一致) |
41 | 秋田市財産の交換、譲与、無償貸付等に関する条例の一部を改正する件 | 総務 | 可決(全員一致) |
42 | 秋田市国民体育大会運営基金条例を設定する件 | 教育産業 | 可決(多数決) |
43 | 秋田市公民館設置条例の一部を改正する件 | 教育産業 | 可決(全員一致) |
44 | 秋田市女性学習センター条例の一部を改正する件 | 教育産業 | 可決(全員一致) |
45 | 秋田市児童館設置条例の一部を改正する件 | 教育産業 | 可決(全員一致) |
46 | 秋田市太平山自然学習センター条例を設定する件 | 教育産業 | 可決(全員一致) |
47 | 秋田市福祉授産所設置条例を廃止する件 | 厚生 | 可決(全員一致) |
48 | 秋田市介護保険条例の一部を改正する件 | 厚生 | 可決(多数決) |
49 | 秋田市公害防止条例の一部を改正する件 | 厚生 | 可決(全員一致) |
50 | 秋田市自然環境保全条例を設定する件 | 厚生 | 可決(全員一致) |
51 | 秋田市旅館業法施行条例を設定する件 | 厚生 | 可決(全員一致) |
52 | 秋田市と畜場法施行条例を設定する件 | 厚生 | 可決(全員一致) |
53 | 秋田市精神障害者小規模作業所条例を設定する件 | 厚生 | 可決(全員一致) |
54 | 秋田勤労者体育センター条例の一部を改正する件 | 教育産業 | 可決(全員一致) |
55 | 秋田市宅地開発に関する条例の一部を改正する件 | 建設 | 可決(全員一致) |
56 | 秋田市地域下水道条例の一部を改正する件 | 建設 | 可決(全員一致) |
57 | 秋田市建築基準法関係手数料条例の一部を改正する件 | 建設 | 可決(全員一致) |
58 | 秋田市消防団員の定員および任免に関する条例の一部を改正する件 | 総務 | 可決(全員一致) |
59 | 包括外部監査契約を締結する件 | 総務 | 可決(全員一致) |
60 | 市道路線を廃止する件 | 建設 | 可決(全員一致) |
61 | 市道路線を認定する件 | 建設 | 可決(全員一致) |
62 | 秋田県市町村総合事務組合規約の一部変更に関する件 | 総務 | 可決(全員一致) |
追加提出議案
議案番号 | 件 名 | 議決結果 |
同意1 | 秋田市教育委員会委員の任命について同意を求める件 | 同意(全員一致) |
同意2 | 秋田市監査委員の選任について同意を求める件 | 同意(全員一致) |
同意3 | 秋田市固定資産評価審査委員会委員の選任について同意を求める件 | 同意(全員一致) |
同意4 | 秋田市固定資産評価審査委員会委員の選任について同意を求める件 | 同意(全員一致) |
同意5 | 秋田市固定資産評価審査委員会委員の選任について同意を求める件 | 同意(全員一致) |
同意6 | 秋田市固定資産評価審査委員会委員の選任について同意を求める件 | 同意(全員一致) |
諮問1 | 人権擁護委員の候補者の推薦について意見を求める件 | 同意(全員一致) |
議案番号 | 件 名 | 内 容 | 議決結果 |
(議)第1号 | 米国のイラク攻撃反対及び平和的解決に関する意見書提出の件 | ![]() |
可決(全員一致) |
(議)第2号 | 秋田市議会委員会条例の一部を改正する件 | ![]() |
可決(多数決) |
請願 陳情 |
新規 継続 |
番号 | 件 名 | 委員会 | 議決結果 |
請願 | 新規 | 27 | 楢山太田町及び横森一丁目地内の浸水対策について | 建設 | 1項 趣旨採択 |
2項 採択 | |||||
請願 | 継続 | 24 | 生活環境を破壊する高層マンションの建築反対について | 建設 | 採択 |
請願 | 継続 | 26 | JR奥羽本線、男鹿線追分駅駐輪場の整備促進について | 厚生 | 継続審査 |
陳情 | 新規 | 104 | 最低制限価格制度の導入について | 総務 | 採択 |
陳情 | 新規 | 105 | 「平和の意見書」の提出について | 総務 | 採択 |
陳情 | 新規 | 106 | 戸籍法の早期改正について | 厚生 | 不採択 |
陳情 | 新規 | 107 | 日新小学校の早期校舎増築について | 教育産業 | 採択 |
陳情 | 新規 | 108 | 上北手大戸字大戸地区の市街化区域(用途地域)編入について | 建設 | 継続審査 |
陳情 | 新規 | 109 | アメリカのイラク攻撃の平和的解決及び有事関連法案反対について | 総務 | 1項みなす採択 |
2項 継続審査 | |||||
陳情 | 新規 | 110 | 妊婦の一般健康診査無料化の上乗せ等について | 厚生 | 採択 |
陳情 | 新規 | 111 | 市道金照寺山線などの整備について | 建設 | 1項 採択 |
2項 継続審査 | |||||
陳情 | 新規 | 112 | 横森一丁目及び楢山太田町地内の浸水対策について | 教産、建設 | 1項 趣旨採択 |
2項3項 採択 | |||||
陳情 | 新規 | 113 | 年金の引き下げ反対について | 厚生 | 不採択 |
陳情 | 新規 | 114 | 最低保障年金制度の創設について | 厚生 | 不採択 |
陳情 | 新規 | 115 | 「西尾私案」反対及び地方自治の確立と自主的合併方針の堅持について | 総務 | 採択 |
陳情 | 新規 | 116 | 介護保険の改善について | 厚生 | 不採択 |
陳情 | 新規 | 117 | デフレ不況を深刻化させるマイナス人勧反対及びILO勧告を受け入れた民主的な公務員制度改革の実現について | 総務 | 採択 |
陳情 | 継続 | 77 | 卵巣腫瘍検診の実施について | 厚生 | 採択 |
陳情 | 継続 | 83 | 有事関連三法案の廃案について | 総務 | 継続審査 |
陳情 | 継続 | 84 | 市道茨島七丁目1号線の車両通行どめ反対について | 建設 | 継続審査 |
陳情 | 継続 | 93 | 中央公民館の秋田ニューシティビルへの移転について | 教育産業 | 採択 |
陳情 | 継続 | 94 | 中央公民館の秋田ニューシティビルへの移転について | 教育産業 | 採択 |
陳情 | 継続 | 95 | 牛島本町通りへの融雪装置の設置及び排雪について(一部)(1項) | 建設 | 不採択 |
陳情 | 継続 | 96 | 市道牛島西二丁目1号線と国道13号との接続部への融雪装置の設置について | 建設 | 不採択 |
陳情 | 継続 | 98 | 中央公民館の秋田ニューシティビルへの移転について | 教育産業 | 採択 |
秋 田 市 | 秋田市議会 |
![]() |
Copyright (C)1999 (Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. |
|
ro-ccmn@city.akita.akita.jp |