最終更新日 2005.01.06
11月26日(金)の解散式をもって、建都400年サポーターはすべての活動を終了しました。心よりお礼申しあげます。
秋田市建都400年記念事業実行委員会は、基本理念である「歴史を想い、今日を祝い、未来へ遺す」のもと、さまざまな記念事業を展開しています。 事業実施にあたっては、有識者や商工・文化団体、マスコミ関係者等の各分野からの協力はもちろんですが、何といっても市民のみなさん力が不可欠です。 そこで、実行委員会では「秋田市建都400年記念事業サポーター」を募集しています。 時代の節目の記念する今この時、あなたの「やる気・体力・知力・能力・経験」そして「心」を記念事業に活かしてみませんか。 −この時代を生きていた証が、きっとあなた自身に刻まれることを確信します− |
![]() |
◆運営要綱 |
◆ワークショップ(2003.12〜2004.3) |
◆サポーター活動実績(2003.8〜2004.11) |
市民参加・協働により秋田市建都400年記念事業を推進するにあたり、市民の意識と関心を高めるとともに、記念事業への市民参加の一つの手段として、また、円滑な事業の運営を図ることを目的として設置したものです。
秋田市内または秋田市近郊在住の18歳以上のかたで、意欲的に取り組んでくださるかた。
活動内容
(1)受付や案内、会場設営など記念事業や関連イベント開催に関すること。
(2)記念事業や関連イベントの事前準備または企画・プランニングに関すること。
(3)その他、必要とされること。
活動時間:記念事業・イベント開催時の概ね6時間程度
活動範囲:原則として秋田市内で開催される記念事業・イベント、事前準備等の会場(※ただし、イベントにより活動時間・範囲の変更もあり得る。)
※16年度には実行委員会主催による一連の記念事業のほか、要請があれば民間が企画・実施する400年関連事業への派遣も検討する。
サポーターが行事に従事する際には、活動補助費として2,000円を補助します。また、イベント従事時には傷害保険に加入します。
◆現在、サポーターの申し込みは受け付けておりませんのでご了承願います。◆
登録申込書(PDF:11KB)に必要事項を記入の上、郵送またはFAXにて秋田市建都400年記念事業実行委員会事務局まで申し込みください。
問い合わせ
秋田市建都400年記念事業実行委員会事務局(秋田市企画調整課内)
〒010-8560 秋田市山王一丁目1番1号 電話 018-866-2032 FAX 018-866-2278
![]() |
Copyright (C)2004秋田県秋田市(Akita City , Akita ,
Japan) All Rights Reserved. |
|
webmaster@city.akita.akita.jp |