2000年
|
![]() |
広報課にメール |
![]() |
秋田市トップ |
![]() |
広報あきたオンライン |
![]() |
6月23日号トップ |
![]() |
前の記事に戻る |
![]() |
次の記事に進む |
●人口/ 316,425人(+104)
●男/151,071人(+50)
●女/165,354人(+54)
5月分
・出生 235人
・死亡182人
・転入807人
・転出756人
●世帯/123,153世帯(+172)
平成12年の計量器の定期検査を下表のとおり行います。計量器を取引や証明のために使用するかたは、必ず定期検査を受けてください。
検査手数料は、1器につき500円(電気式はかりは1400円)、おもりは1個につき10円です。
なお、家庭用の体重計やキッチンスケールは無料で精度確認を行いますので、お近くの検査会場にお持ちください。
●問い合わせ 生活課計量検査所 TEL(866)2074
計量器の検査の日程
検査地区 | 検査日時 | 会場 |
---|---|---|
金 足 | 7月 3日(月)10:00〜11:30 | 金足地域センター |
飯 島 | 7月 3日(月)13:30〜15:00 | 飯島地域センター |
太 平 | 7月 5日(水)10:30〜11:00 | 太平地域センター |
下北手・広面 | 7月 5日(水)13:30〜15:00 | 東部公民館 |
卸売市場 | 7月 7日(金) 9:00〜11:30 | 中央卸売市場 |
外旭川 | 7月 7日(金)13:30〜15:30 | 外旭川地域センター |
添 川 | 7月10日(月)10:00〜10:30 | 添川公民館 |
上新城 | 7月10日(月)11:00〜11:30 | 上新城地域センター |
下新城 | 7月10日(月)13:30〜14:30 | 下新城地域センター |
土 崎 | 7月11日(火)10:00〜15:30 | 土崎公民館 |
7月12日(水)10:00〜15:30 | ||
将軍野 | 7月14日(金) 9:30〜11:30 | 将軍野地域センター |
寺 内 | 7月14日(金)13:30〜15:30 | 寺内地域センター |
下 浜 | 7月17日(月)10:30〜11:30 | 下浜地域センター |
勝 平 | 7月17日(月)13:30〜15:00 | 勝平コミセン |
新屋・浜田 | 7月19日(水)10:00〜15:30 | 新屋支所 |
豊 岩 | 7月21日(金)10:00〜10:30 | 豊岩地域センター |
上北手 四ツ小屋 仁井田 |
7月21日(金)11:00〜16:00 | 御野場地域センター |
松くい虫の被害から松林を保護するため、7月5日(水)午前4時から午後4時頃まで、平和公園内とその付近(泉字五庵山、外旭川字山崎地内)で地上から薬剤を散布します。
当日の午前中は、安全確保のため公園内を通行止めにします。また、現場にはできるだけ近づかないようお願いします。雨天や強風の場合は順延します。
●問い合わせ 林務課 TEL(866)2117
大森山動物園では、ご自分で運搬できるかたに、草食動物舎から排出される熟成堆肥を無料でお譲りしています。
トラックなどへの機械による積み込みについても相談に応じています。
●申し込み 大森山動物園 TEL(828)5508
中通一丁目地区(日赤・婦人会館跡地)市街地再開発事業の都市計画決定について、次のとおり秋田市都市計画審議会を開催します。
この審議会の傍聴につきましては、都市計画課へお問い合わせください。
とき/6月27日(火)午後2時〜
ところ/市役所裏の市職員会館大会議室
●問い合わせ 都市計画課 TEL(866)2152
市消防団消防操法大会が、7月2日(日)午前9時から午後4時30分まで、外旭川の市中央卸売市場駐車場で行われます。地域を守る25分団が練習の成果を競います。みなさんのご声援をお待ちしています。
●問い合わせ 市消防本部警防課 TEL(823)4000
7月10日(月)から21日(金)まで、表層面塗装補修のため使用できませんのでご了承ください。
●問い合わせ 体育課 TEL(866)2247
35歳以下のかたを対象に、各種体育・文化活動を通じて交流をはかります。詳細はお問い合わせください。
とき/8月5日(土)・6日(日)
ところ/秋田市内・河辺町の各会場
種目/陸上競技・卓球など体育の部14種目、演劇・将棋など文化の部8種目
●申し込み 7月12日(水)まで 生涯学習室 TEL(866)2245
7月1日(土)から、し尿くみ取り手数料と、御所野事業所へごみを運び込む際のごみ処理手数料が下記のとおり変わります。
●問い合わせ
し尿くみ取り手数料については 環境業務課 TEL(863)6631
ごみ処理手数料については 環境企画課 TEL(863)6632
●し尿くみ取り手数料
項 目 | 現行額 | 改正額 | |
---|---|---|---|
定額制 | 1人につき月額 | 467円 | 489円 |
従量制 | 180リットルまで | 1,833円 | 1,918円 |
180リットルを超える18リットルごとに | 182円 | 191円 |
項目 | 現行額 | 改正額 |
---|---|---|
10kg当たり | 62円 | 66円 |
市民憲章推進協議会では、「平成12年度秋田市花だんコンクール」の参加を募集しています。町内会や子ども会などで育てている自慢の花だんをご紹介ください。
対 象
▼子ども会花だん▼町内花だん▼老人クラブ花だん▼職場花だん
▼学校花だん(小・中学校、幼稚園、保育所など)▼家庭花だん
●申し込み 7月21日(金)まで
市民憲章推進協議会事務局 TEL(866)2253
平成12年度の集合での狂犬病予防注射は5月30日で終了しました。実施できなかったかたは、すみやかに最寄りの動物病院で受けてください。 飼い犬の登録や登録変更を忘れずに 犬を飼い始めたら30日以内に登録が必要です。登録は一度行うと生涯有効です。ただし、転居や犬の死亡など登録事項が変わったり、鑑札を紛失した場合には届け出が必要です。手続きは、市保健所、土崎支所、新屋支所でどうぞ。
飼い犬がいなくなったり、犬を保護した場合は、すぐに保健所に連絡してください。
また、鑑札は迷子札にもなります。必ず、首輪につけましょう。保健所では鑑札を首輪にとりつける金具をさしあげています。どうぞご利用を。
●問い合わせ 市保健所衛生検査課 TEL(883)1181
秋田県の道路交通法施行細則で、厚底靴・サンダルをはいて、車を運転することが禁止されます。従来の木製サンダルやげたの禁止に加え、秋田県では7月1日からの実施になります。これからの暑い時期、運転時の履き物やいねむりにご注意ください。
違反した場合には、大型車7,000円、普通車・二輪車6,000円、原付車5,000円の反則金が科せられます。違反点数はありません。
●問い合わせ 県警本部交通企画課 TEL(863)1111 内線5022
投票日 6月25日(日)
投票時間 午前7時〜午後8時
※最高裁判所裁判官国民審査も行われます
●問い合わせ
市選挙管理委員会事務局 TEL(866)2260
![]() |
Copyright (C) 2000秋田県秋田市(Akita City
, Akita , Japan) All Rights Reserved. |
|