最終更新:2010/01/27
審査会では、応募のあった49作品を展示しながら、公開で審査を行い、最優秀賞1点、優秀賞2点、特別賞5点が決定しました。
|
新屋表町通りでは、「古建築の保全と活用」「地域資源の掘り起こしと価値の再認識」 「住民のまちづくりへの参加」をキーワードに景観まちづくりの推進と、地域の活性化を図るための取組を実施しています。
この取組の一つとして、実存する「町家」を題材に、その多様な利活用方法について、平成21年11月20日(金)から12月25日(金)まで秋田県内の学生を対象にアイディアを募集しました。
この度、応募のあった49作品から最優秀賞、優秀賞、特別賞を決定するため、審査会を平成22年1月23日(土)にアトリエももさだにて開催します。
(この取り組みは、国土交通省の地域景観づくり緊急支援事業として行われています。)
概要 | ||
---|---|---|
|
秋田市 都市整備部 都市計画課 都市環境担当 | ||
---|---|---|
住所 | 〒010-8560 秋田市山王一丁目1-1(秋田市役所 本館4階) | |
TEL | 018-866-2152 | |
FAX | 018-865-6957 | |
ro-urim@city.akita.akita.jp |
秋田市トップ | 市政・まちづくり | 組織案内 | 都市整備部 | 都市計画課 | 都市景観 | 新屋表町通り景観まちづくり |
![]() |
Copyright(C)2006-2008 秋田県秋田市(Akita City , Akita , Japan) All Rights Reserved. |