秋田市景観条例施行規則第10条の規定に基づき景観まちづくりに関する自主的な活動を行う団体の登録を行う制度です。
登録団体は、活動費の助成などの支援が受けられるほか、活動の内容を市の広報誌やホームページ等でPRします。
1 趣旨 | 秋田市景観条例施行規則第10条の規定に基づき景観まちづくりに関する自主的な活動を行う団体の登録を行う制度です。 |
2 団体登録の条件 | 景観まちづくりを自主的に行う団体で、次のいずれにも該当する団体について登録を行います。 (1) 良好な景観の形成を推進するための活動を行うものであること。 (2) 構成員の全部又は一部が市内に住所を有すること。 (3) 活動の区域が市内であること。 (4) 営利を目的とするものでないこと。 (5) 宗教の教義を広め、儀式行事を行い、および信仰を強化育成することを主たる目的とする ものでないこと。 (6) 政治上の主義を推進し、支持し、又はこれに反対することを主たる目的とするものでない こと。 |
3 景観まちづくりの流れ | ![]() |
登録 番号 |
登録年月日 | 団体名 | 活動等の紹介ページ |
---|---|---|---|
1 | 平成24年3月23日 | 特定非営利活動法人 新屋参画屋 | 新屋表町通りの景観まちづくり |
2 | 平成25年2月6日 | 草生津川コスモスロード実行委員会 | 草生津川流域の取組「草生津川コスモスロード」 |
様式 | 書類名称 | PDF | 一太郎 | Word |
---|---|---|---|---|
様式第1号 | 団体登録申請書 | ![]() |
![]() |
![]() |
様式第2号 | 組織概要書 | ![]() |
![]() |
![]() |
様式第3号 | 活動計画書 | ![]() |
![]() |
![]() |
様式第4号 | 構成員名簿 | ![]() |
![]() |
![]() |
様式第5号 | 収支予算書・決算書 | ![]() |
![]() |
![]() |
様式第9号 | 団体登録内容変更届出書 | ![]() |
![]() |
![]() |
様式第10号 | 活動休止届出書 | ![]() |
![]() |
![]() |
様式記入例 | 様式第1号、第2号、第3号、第4号、第5号、第9号、第10号 | PDF![]() |
---|
![]() |
秋田市都市計画課 |
〒010-8560 | 秋田市山王一丁目1番1号 |
---|---|---|---|
TEL.018-888-5764(都市環境担当) | |||
FAX.018-888-5763 |
Copyright © 2005 Akita City. AllRights Reserved.