第4節 国内外交流・平和活動の推進


現状と課題
 秋田市は、中国甘粛省蘭州市(*196)、ドイツバイエルン州パッサウ市(*169)、ロシア沿海地方ウラジオストク市(*32)と友好・姉妹都市提携を行っているほか、米国アラスカ州キナイ半島郡(*49)と、交流合意に関する文書を取り交わすなど、市民交流を中心とした市民主体の国際交流活動を推進してきました。今後も、こうした活動により市民の国際認識・理解の醸成をはかるとともに、国際化社会に対応した人材の育成につとめる必要があります。
 また、異文化との接触による地域社会の活性化、国際的視点に立った地域の見直し、地域アイデンティティの確立、郷土愛の育成、自治意識の向上といった国際交流活動の成果をより一層市民生活に還元し、世界に開かれた都市の実現が求められます。
 一方、国際交流の究極の目的は、国際的な相互理解の促進と相互利益の追求であり、それらを通じ世界平和に貢献することです。
 すべての市民の共通の願いである平和の実現に向け、平和希求思想の醸成を図っていく必要があります。
 さらに、国内交流活動として、佐竹氏が取り持つ歴史的関係を由来として、友好交流を続けている茨城県常陸太田市(*172)および周辺町村との関係を通し、両地域の発展に資するよう心がける必要があります。
基本方針
 国際化の進展を踏まえ、幅広い分野での市民交流をはかるため、これまで培った友好・姉妹都市交流の成果に基づく明確な基本方針を定め、世界に向けた多様かつ柔軟なパートナーシップを形成するとともに、交流活動成果の一層の市民還元につとめます。
 また、国際化に対応した都市をめざし、在住外国人や海外からの観光客が快適に過ごせる環境づくりを促進します。
 世界の恒久平和に向けて、平和意識高揚のための広報活動を進めるとともに、市民の平和活動への協力と支援につとめます。
主な施策
1.友好・姉妹都市交流の推進
  友好姉妹都市である蘭州市、パッサウ市、ウラジオストク市や交流合意都市であるキナイ半島郡との間で、相互理解と協調を基盤とし、青少年・芸術・学術・スポーツなどの文化交流や経済交流の各分野での事を実施しながら、友好親善をはかります。
また、世界に開かれた都市の実現に向け、これまで培った友好・姉妹都市交流の成果を具体的な形で市民の各界・各層において役立つよう、明確な基本方針を定め、その市民還元につとめます。
2.国際化対応のまちづくり
  都市の国際化に向け、市民意識の醸成や異文化交流に対する支援、教育分野での国際理解を促進します。
また、市民と外国人がともに快適な生活ができるよう、国際表記の充実等都市基盤の国際化対応をはかりながら、地域の文化や特色あふれるまちづくりを進めます。
3.国内交流の促進
  国内姉妹都市の常陸太田市および有縁町村等、縁のある地域との幅広い世代にわたる相互交流を促進します。
4.恒久平和に向けた活動の推進
  平和への志向をこれまで以上に高めていくため「国際親善・核なき平和」の標語のもと、海外諸都市との友好親善を通じて、世界の恒久平和に向けた活動を推進します。
また、平和意識を啓発する広報活動を推進するほか、平和活動への協力と支援を行います。
重点テーマからの視点
1  余暇時間の長い高齢者をはじめとした各世代が互いの経験、知識を十分活かしながら、生きがいづくりの場としての有意義な都市間交流ができるようつとめます。
2  
3  在住外国人や海外からの観光客に配慮したまちづくりを進め、市民と外国人がともに快適に過ごせるような環境づくりにつとめます。
4  
5  
6  将来を担う若い世代における国際感覚醸成のため、学校教育のみならず、身近な地域での国際交流事業への参加を促進します。
7  国内外に開かれた都市をめざし、インターネット等を活用した市政情報の提供を進めます。

秋田市トップ総合計画INDEXNEXT


Copyright (C) 2001 Akita City, Japan. All Rights Reserved.
webmaster@city.akita.akita.jp