最終更新 1999.05.21
「第8次秋田市総合計画」から見た 平成11年度施策の方向と予算 |
秋田市は、「第8次秋田市総合計画」に基づき、長期的な展望のもと、都市基盤の整備、地域経済の活性化、市民福祉の充実、教育・文化の向上、さらには市民自治の拡大に重点を置きながら、「きらめく北の人間都市あきた」確立のため各種施策を推進してまいります。
引き続く景気の低迷や恒久的な減税の実施により市税の伸びは期待できず、また、地方特例交付金の創設や地方交付税の総額確保が国により示されているものの、恒常的な財源不足は否めない事実であり、平成11年度においても市の財政状況は非常に厳しいものがあります。
しかしながら、社会経済情勢の変化や多様化する行政需要への適切な対応、そして、新焼却施設の建設、介護保険制度の実施、中高一貫教育の導入など「次代への礎」となる施策を着実に進める必要があります。
市制施行110周年を迎える中核市・秋田市は、新行政改革大綱を着実に実施に移しながらも、将来を見据え、市民ニーズに基づく新たな施策の創造的な展開を図ってまいります。
会 計 別 | 平成11年度 | 平成10年度(千円) | 増(△)減 | 対前年度伸び率(%) |
---|---|---|---|---|
一般会計 | 108,636,000 | 101,711,000 | 6,925,000 | 6.8 |
特別会計 | 70818068 | 69,930,073 | 887,995 | 1.3 |
企業会計 | 30369193 | 30,235,062 | 134,131 | 0.4 |
合 計 | 209,823,261 | 201,876,135 | 7,947,126 | 3.9 |
事業名 | 事業費(千円) | 備考 |
パリ市近代美術館展の開催 | 22,108 | 千秋美術館において企画展を無料開催。(5月15日〜6月13日) |
市制110周年記念式典 | 3,250 | 著名人による記念講演などを予定。(7月12日予定) |
環境シンポジウム | 1,500 | 環境基本条例スタートにあわせ、環境をテーマにしたシンポジウムを開催。(7月予定) |
秋田・世界こども音楽祭’99開催 | 10,000 | 海外及び国内から、こどもの自作曲を募集し、グランプリを決定する音楽祭を開催。(7〜8月) |
グラフィックス展開催事業 | 1,277 | ニーダーバイエルン芸術家連盟による石版画や木版画、エッチング等の展示。(10月14日〜23日) |
和歌と酒のフェスティバル | 10,000 | ポストデザインフォーラム’99において和歌と酒をテーマにした講演や夜楽塾を開催する。(10月16、17日予定) |
合 計 | 48,135 |
|
|
| ||||||||||||||||||||||||||
|
|
| トップ | 第8次秋田市総合計画 | 施策の方向と予算 |
![]() |
Copyright (C)1999 秋田県秋田市(Akita
City , Akita , Japan) All Rights Reserved. | |
webmaster@city.akita.akita.jp |