調査期間 |
平成21年12月22日(火)〜平成22年1月29日(金) |
調査地域 |
秋田市全域(中央、東部、西部、南部、北部、河辺、雄和地域の7地域に
区分) |
調査対象 |
住民基本台帳に登録されている0歳以上の市民から、無作為抽出された4,500人(アンケートは15歳以下と16歳以上の2種類で実施。15歳以下は保護者が回答) |
調査方法 |
郵送方式 |
回答数・回答率 |
|
調査対象者数 |
回答数 |
回答率 |
全体 |
4,500人 |
2,169人 |
48.2% |
内
訳 |
15歳以下 |
614人 |
352人 |
57.3% |
16歳以上 |
3,886人 |
1,817人 |
46.8% |
|
調査内容 |
- 健康状態と健康意識について
- 栄養・食生活について
- 運動の習慣について
- 休養・こころの健康について
- 喫煙の習慣について
- 飲酒の習慣について
- 歯の健康について
- 生活習慣病(糖尿病・循環器病・がん)について
- 健康づくりに関する要望
|
調査結果等 |
 |
 |
 |
 |
 |
概要 |
15歳以下 |
16歳以上 |
アンケート用紙
(15歳以下) |
アンケート用紙
(16歳以上) |
- 本調査で集計分析の対象とした調査票総数は、15歳以下が352、16歳以上が1,817です。調査項目によって、有効回答数が異なることがあります。
- 各項目の集計対象者数に対する比率(%)は、少数第2位を四捨五入しており、個々の比率の合計と全体を示す数値とは一致しないことがあります。
- 複数回答の場合は、各設問の回答数の比率は集計対象者数に対するものであり、その合計は100%を超えることがあります。
- 自由記述回答については、集計結果から省略しています。寄せられた意見については、今後、秋田市の健康づくり施策を検討するにあたって参考とさせていきます。
|
参考 |
|