最終更新 1998.02.26
事業名 | 平成10年度当初(単位:千円) | 備考 | ||||
(1)情報化の推進 |
125,162 | |||||
1 地域情報化の推進 | 125,162 | |||||
○ 地域情報化の推進 | 935 | |||||
(1)市民意識の醸成・市民自治の拡大 |
711,308 | |||||
1 自治組織の育成 | 109,396 | |||||
○ 町内街灯整備(街灯設置) | 15,213 | |||||
○ まちあかり・ふれあい推進事業 *1 | 94,183 | *1町内自治活動助成金、街灯電気料助成金および、街灯の灯具の交換・補修費の助成 | ||||
2 コミュニティ施設の整備等 | 597,628 | |||||
新 | ○ 八橋地区コミュニティセンター建設 | 503,861 | ||||
○ 旭川・東地区コミュニティセンター改修 *2 | 8,600 | *2:屋根・外部補修等 | ||||
○ 集会所類似施設助成(建設助成、貸付) *3 | 70,167 | *3:貸付額を300万円から700万円に引き上げ | ||||
新 | ○ (仮称)シビックセンター構想推進事業 *4 | 15,000 | *4:複数の機能を持つ新たな公共施設について調査検討する | |||
3 テレビ難視聴地域の解消 | 4,284 | |||||
○ テレビ難視聴地域の解消事業 *5 | 4,284 | *5:笹岡町内(外旭川) | ||||
(2)男女共生社会の充実 |
3,300 | |||||
1 男女共生社会の充実 | 3,300 | |||||
○ 男女共同参画推進事業費(情報誌発行、フォーラム開催、啓発資料作成、女性の人材育成事業*1) | 3,300 | *1: 男女共生学習会(H10新規) | ||||
(3)広報・広聴活動の充実 |
16,427 | |||||
1 広報・広聴活動の推進 | 16,427 | |||||
○ けやきダイヤル、キャプテンによる市政情報の提供 | 16,427 | |||||
(4)行政情報の公開 |
4,080 | |||||
1 情報公開制度 | 4,080 | |||||
新 | ○ 情報公開制度運営経費 | 4,080 | ||||
(5)地方分権・中核市の推進 |
2,665 | |||||
1 中核市制度への対応 | 2,665 | |||||
○ 中核市制度への対応(推進経費等) | 2,665 | |||||
(6)行政改革の推進 |
854,382 | |||||
1 組織体制の効率化 | 38,272 | |||||
○ 行政改革関連経費 | 6,700 | |||||
○ 職員研修費 | 31,572 | |||||
2 事務事業の合理化 | 816,110 | |||||
新 | ○ 行政情報ネットワークシステム導入事業 *1 | 120,000 | *1: 11年度の稼働を目指して、全庁的コンピュータネットワークシステムの構築 | |||
○ 庁舎建設関連経費 | 515,300 | |||||
○ 除籍・原戸籍マイクロフィルム再撮影事業 | 15,810 | |||||
新 | ○ 職員研修室等新設工事 *2 | 165,000 | *2: 研修会場不足解消のため |
[ 快適空間都市 | 産業活力都市 | 健康福祉都市 | 教育文化都市 | 市民主体都市 ]
| トップ | 第8次秋田市総合計画 | 施策の方向と予算 | H10 |
![]() |
Copyright (C)1998 秋田県秋田市(Akita City , Akita
, Japan) All Rights Reserved. |
|
webmaster@city.akita.akita.jp |