「秋田市新世紀プラン」から見た
最終更新2001.03.31
環境と調和したバランス良い各種都市基盤の整備につとめ、住み良い都市空間を創出することにより、市民が快適に暮らす、魅力あるまちをめざします。
事業名 | 当初予算額(千円) | |
---|---|---|
新 |
1. 地籍調査(農林部)土地権利等調査準備のため、調査区域の把握ならびに概況調査・全体計画および年度計画を策定 |
3,500 |
2. 法定外公共物等国有財産譲与申請事業(建設部)里道・水路を国から16年度までに譲り受けるため、譲与対象財産の特定作業および譲与申請手続を実施 |
27,625 | |
3. ポートルネッサンス21計画推進(商工部)今後のあり方に関する、国や地元関係者等との協議・調整 |
1,559 | |
4. ACT21※計画策定(都市開発部)まちづくりと連携した新しい公共交通システムの導入可能性を検討するため、市民ニーズを調査 |
3,596 | |
5. 道路・街路の整備(建設部・都市開発部)桜本線、飯島金足線(横山金足線)、南部中央線、秋田環状線、[新]手形東通線、[新]土崎駅前線など。桜本線は13年度で事業完了 |
2,172,200 | |
6. 橋りょう整備(建設部)幅員が狭く老朽化している[新]堀川大橋の架け替え |
50,000 | |
新 |
7. 交差点改良事業(建設部)形状が悪く、渋滞が著しい交差点を計画的に改良する。13年度は土崎本線・秋田港四ッ屋線交差点(秋田信金土崎支店前)の調査・測量・設計 |
5,0000 |
8. 川尻広面線の電線共同溝整備と歩道消融雪設備整備(建設部)川尻広面線(南通)の電線等地中化と同時に、地下水を熱源とする歩道消融雪設備の整備 |
492,117 | |
9. 除排雪(建設部)当初予算額の増額とともに、市民の参加と協力を求めながら一層効率的な除排雪に努力 |
300,000 | |
10. 秋田駅東第三地区土地区画整理事業※(都市開発部)建物移転、区画道路築造等 |
725,000 | |
11. 秋田駅西北地区土地区画整理事業(都市開発部)建物移転、区画道路舗装等 |
208,200 | |
12. 秋田駅東拠点地区土地区画整理事業(都市開発部)建物移転、手形東通線の一部築造等 |
407,800 | |
13. (仮称)拠点センター※整備事業(都市開発部)導入する公共施設を精査した基本計画の策定作業 |
2,000 | |
14. 秋田駅前北第一地区市街地再開発事業※(都市開発部)14年度完成をめざし工事に着手する再開発ビル建設への補助 |
74,300 | |
15. 優良建築物等整備事業※(都市開発部)楢山地区および中通四丁目市民市場。市民市場は15年度完成をめざし建築設計、解体・除却・整地、本体工事等を実施 |
331,940 | |
新 |
16. 新秋田市住宅マスタープラン策定(都市開発部)住まいに関する住情報の提供等ソフト面重視の施策展開をめざした新プランの策定 |
10,320 |
17. 牛島清水町市営住宅建設事業(建設部)牛島清水町市営住宅の建替えを継続実施(2号棟) |
159,487 | |
18. 準用河川宝川改修事業(建設部)前谷地橋架け替え(下部工) |
120,000 | |
19. 普通河川古川改修事業(建設部)仁井田地区の浸水防止を目的とし、古川の流下能力を高めるため、雄物川堤防の古川樋管周辺の整備を実施 |
30,000 | |
20. 上水道給水区域拡張事業(水道局)[新]太平黒沢地区までの配水管を整備する。 |
448,130 | |
21. 下水道管渠建設事業(下水道部)下新城金足幹線など5幹線の築造等により、13年度末普及率は71.5%の予定 |
6,676,000 | |
22. 千秋公園整備事業(都市開発部)自然ゾーン等の整備および桜の樹勢回復 |
73,723 | |
23. 一つ森公園整備事業(都市開発部)[新]テニスコート基盤整備および散策園路の整備等 |
180,000 | |
24. 太平山リゾート公園整備事業(都市開発部)花公園の整備および[新]グラウンドゴルフ場整備に向けた調査の実施 |
95,500 | |
25. 環境基本計画※推進(環境部)推進本部を設置し環境教育等計画の円滑推進 |
4,788 | |
新 |
26. 地域新エネルギービジョン策定(環境部)地域特性を考慮した環境負荷の少ない新エネルギー導入に向けたビジョン策定 |
12,632 |
27. ダイオキシン類等調査(環境部)汚染状況を把握するため常時監視等・立入検査を実施 |
9,563 | |
新 |
28. 生ごみリサイクル事業(環境部)家庭用電気式生ごみ処理機の導入を奨励するため購入費を補助 |
1,500 |
29. 新焼却施設建設事業(環境部)平成14年1月より試験運転開始 |
827,992 | |
30. ごみ処理施設整備事業(3号炉ダイオキシン対策) (環境部)ダイオキシン類規制に対処するため改造工事に着手 |
300,000 | |
31. 地域情報化ケーブルテレビ活用(企画調整部)市議会本会議生中継に対応し来庁者用回線を設置 |
457 | |
新 |
32. IT講習会開催(教育委員会)6月より公民館等でIT基礎技能に関する講習を実施。年間約 600回、12,000人対象に開催(20人×600回) |
98,579 |
|概要|1章|2章|3章|4章|5章|重点テーマ別|新世紀特別枠|
秋田市トップ>企画調整部>企画調整課>総合計画>施策の方向と予算
![]() |
Copyright © 2001 Akita City, Japan. All Rights Reserved. webmaster@city.akita.akita.jp |