例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
秋田市教育に関する事務の職務権限の特例に関する条例 | ◆平成27年12月21日 | 条例第54号 |
秋田市部設置条例 | ◆昭和56年5月29日 | 条例第17号 |
秋田市市民サービスセンター条例 | ◆平成20年12月25日 | 条例第38号 |
秋田市市民サービスセンター条例施行規則 | ◆平成20年12月25日 | 規則第46号 |
秋田市庁議規程 | ◆平成23年8月30日 | 訓令第9号 |
秋田市法令審査委員会規程 | ◆昭和26年7月16日 | 庁達第13号 |
秋田市アメリカシロヒトリ防除対策会議規程 | ◆昭和48年3月30日 | 訓令第2号 |
秋田市副市長事務分掌規程 | ◆平成14年2月1日 | 訓令第1号 |
秋田市行政組織規則 | ◆昭和56年5月29日 | 規則第18号 |
秋田市推進本部規則 | ◆令和3年4月15日 | 規則第13号 |
秋田市プロジェクトチーム規程 | ◆平成19年3月22日 | 訓令第3号 |
|
||
市長の職務代理者を定める規則 | ◆平成3年3月29日 | 規則第7号 |
市長の権限に属する事務の補助執行に関する規則 | ◆昭和36年3月30日 | 規則第5号 |
市長の専決処分事項の指定について | ◆昭和55年9月24日 | 議会議決 |
秋田市事務決裁規程 | ◆昭和35年10月22日 | 訓令第10号 |
|
||
秋田市庁舎管理規則 | ◆平成28年2月22日 | 規則第16号 |
秋田市自動車管理規程 | ◆昭和55年6月6日 | 訓令第9号 |
秋田市宅用電話貸与規程 | ◆昭和31年4月1日 | 訓令第8号 |
秋田市公舎使用規程 | ◆昭和34年8月10日 | 訓令第9号 |
|
||
秋田市公文書管理条例 | ◆平成24年12月27日 | 条例第58号 |
秋田市公文書管理条例施行規則 | ◆平成26年2月12日 | 規則第1号 |
秋田市公文書管理委員会規則 | ◆平成25年2月8日 | 規則第1号 |
秋田市特定歴史公文書等利用等規則 | ◆平成26年2月12日 | 規則第2号 |
秋田市公文書管理規程 | ◆平成26年2月12日 | 訓令第1号 |
秋田市文書取扱規程 | ◆平成26年2月12日 | 訓令第2号 |
公文書に関する規程 | ◆昭和48年12月1日 | 訓令第12号 |
秋田市条例の左横書きに関する措置条例 | ◆平成8年9月27日 | 条例第25号 |
秋田市規則の左横書きに関する措置規則 | ◆平成8年11月25日 | 規則第30号 |
秋田市訓令の左横書きに関する措置訓令 | ◆平成8年11月25日 | 訓令第5号 |
秋田市公印規程 | ◆昭和32年10月1日 | 訓令第9号 |
|
||
秋田市行政手続条例 | ◆平成7年12月21日 | 条例第44号 |
秋田市行政手続条例施行規則 | ◆平成8年3月25日 | 規則第2号 |
秋田市聴聞および弁明の機会の付与に関する規則 | ◆平成8年3月25日 | 規則第3号 |
秋田市行政手続等における情報通信の技術の利用に関する条例 | ◆平成20年12月25日 | 条例第37号 |
秋田市行政手続等における情報通信の技術の利用に関する規則 | ◆平成20年12月25日 | 規則第45号 |
秋田市個人番号の利用に関する条例 | ◆平成27年12月21日 | 条例第56号 |
秋田市個人番号の利用に関する条例施行規則 | ◆平成27年12月21日 | 規則第43号 |
|
||
秋田市長の資産等の公開に関する条例 | ◆平成7年9月25日 | 条例第37号 |
秋田市長の資産等の公開に関する条例施行規則 | ◆平成7年12月21日 | 規則第38号 |
|
||
秋田市情報公開条例 | ◆平成9年12月18日 | 条例第39号 |
秋田市情報公開条例施行規則 | ◆平成10年3月27日 | 規則第23号 |
秋田市個人情報の保護に関する法律施行条例 | ◆令和4年12月21日 | 条例第32号 |
秋田市個人情報の保護に関する法律施行細則 | ◆令和4年12月21日 | 規則第33号 |
秋田市情報公開・個人情報保護審査会条例 | ◆平成28年3月18日 | 条例第8号 |
秋田市情報公開・個人情報保護審査会規則 | ◆平成28年3月18日 | 規則第22号 |
|
||
秋田市コミュニティセンター条例 | ◆昭和54年4月1日 | 条例第17号 |
秋田市コミュニティセンター条例施行規則 | ◆昭和54年4月1日 | 規則第10号 |
秋田市雄和地区北部コミュニティ施設条例 | ◆平成16年11月15日 | 条例第78号 |
秋田市雄和地区北部コミュニティ施設条例施行規則 | ◆平成16年12月27日 | 規則第53号 |
秋田市ふれあい交流館かわべ条例 | ◆平成16年11月15日 | 条例第81号 |
秋田市ふれあい交流館かわべ条例施行規則 | ◆平成16年12月27日 | 規則第56号 |
秋田市雄和農林漁家婦人活動促進施設条例 | ◆平成16年11月15日 | 条例第82号 |
秋田市雄和農林漁家婦人活動促進施設条例施行規則 | ◆平成17年10月5日 | 規則第45号 |
秋田市雄和山村交流センター条例 | ◆平成16年11月15日 | 条例第83号 |
秋田市雄和山村交流センター条例施行規則 | ◆平成17年10月5日 | 規則第46号 |
秋田市雄和基幹集落センター条例 | ◆平成16年11月15日 | 条例第84号 |
秋田市雄和基幹集落センター条例施行規則 | ◆平成16年12月27日 | 規則第57号 |
秋田市雄和左手子交流センター条例 | ◆平成17年3月23日 | 条例第17号 |
秋田市雄和左手子交流センター条例施行規則 | ◆平成17年3月25日 | 規則第9号 |
秋田市河辺岩見温泉交流センター条例 | ◆平成28年3月18日 | 条例第20号 |
秋田市河辺岩見温泉交流センター条例施行規則 | ◆平成28年3月18日 | 規則第23号 |
秋田市新屋ガラス工房条例 | ◆平成29年3月17日 | 条例第21号 |
秋田市新屋ガラス工房条例施行規則 | ◆平成29年3月17日 | 規則第12号 |
秋田市土崎みなと歴史伝承館条例 | ◆平成29年10月6日 | 条例第38号 |
秋田市土崎みなと歴史伝承館条例施行規則 | ◆平成29年11月22日 | 規則第35号 |
秋田市下新城交流センター条例 | ◆平成29年12月22日 | 条例第52号 |
秋田市下新城交流センター条例施行規則 | ◆平成29年12月22日 | 規則第38号 |
|
||
秋田市外部監査契約に基づく監査に関する条例 | ◆平成11年3月19日 | 条例第2号 |
秋田市外部監査契約を締結しようとする相手方の資格を証する書面の閲覧に関する規則 | ◆平成11年3月19日 | 規則第4号 |
|
||
しあわせづくり秋田市民公聴条例 | ◆平成16年12月24日 | 条例第126号 |
しあわせづくり秋田市民公聴条例施行規則 | ◆平成16年12月24日 | 規則第40号 |
|
||
秋田市公の施設に係る指定管理者の指定の手続等に関する条例 | ◆平成17年10月5日 | 条例第45号 |
秋田市公の施設に係る指定管理者の指定の手続等に関する条例施行規則 | ◆平成17年10月5日 | 規則第43号 |
|
||
秋田市未来を築く子どもを育むための市民や社会の役割に関する条例 | ◆平成18年3月24日 | 条例第33号 |
|
||
秋田市行政不服審査法施行条例 | ◆平成28年3月18日 | 条例第7号 |
内容現在 令和7年1月1日